プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立146年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,32名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

英単語に挑戦!

« 2015年1月 | メイン | 2015年3月 »

2015年2月

2015年2月13日 (金曜日)

『“ハッピーニンジン”,見ーつけた!』

今日の給食のメニューは,

001

  • かき玉汁
  • ハートのコロッケ
  • 菜の花のさっと炒め
  • チョコタルト
  • 牛乳

   ハート型のコロッケにチョコタルトに・・・そうです,バレンタインデーにちなんだ“行事食(?)”なのです。

 温食の中に,ハート型のニンジンが入っていました。

002

 校内放送で,“ハッピーニンジンが入っていた人は,きっといいことがありますよ。”と紹介されていました。教室からも歓声が聞こえてきます。

 何か,いいことあるかな?heart04 わくわくします。happy01

 みんなにいいことがありますようにheart04

 給食センターの方々の心配り・仕掛けに“感謝”heart02です。

clubclub 実は,朝からいいことが無く,少し落ち込んでいた管理人 clubclub

 

 

2015年2月12日 (木曜日)

『“ニジマス釣り大会を楽しんだよ!・・・その①』

 

 水泳学習,夏休みのプール開放が終わり,閑散としたプールに,『ニジマスの稚魚fish』を放したのは,10月の下旬でした。

 その体長は,約5㎝。その数は,約800匹でした。

 

 児童が当番で毎日,朝・昼と餌を与え,休日はPTAが当番で餌を与えて育てて来ました。

 

 昨日,2月11日に,曽木小学校PTA主催の釣り大会を行いました。

 目的は,

 ① 釣り大会を通して,家族とのふれあいを深める。

 ② 地域の方々と楽しく交流し,日頃の感謝の機会とする。

 ③ 育てて来た魚を美味しくいただくことで,食育の機会とする。

  の3つでした。

 今年は,曽木校区コミュニティーからも,豚汁とおにぎりの提供もいただき,大きな地域の行事の一つとなりました。

 

 まず,釣り大会に先駆け,塩焼き用のニジマスを150匹確保しました。

6

8

12

 朝,7時。冷たい中役員の方々を中心に昨夕から仕掛けておいた網で,ニジマスを揚げます。網を絞っていくと,体長25cm位に成長したニジマスが勢いよく跳ねます。

 まるで,漁師の感覚です。    その②へ

2015年2月10日 (火曜日)

『 “ 寒 ” を楽しむために』

ここ伊佐市は,南国鹿児島と言えども,とても寒いことで有名です。

昨夕も,天気予報で,最低気温が“-7℃ ” と表示されました。coldsweats02

 それを見た教頭先生は,夕方日が沈んで,気温がぐんぐん下がり始めた頃,下校庭に水を蒔き始めました。

 案の定,翌朝には,曽木小臨時スケートリンクが出来上がっていました。

8

12

子どもたちは,争うように外に出て,楽しそうに “すべったり,転んだり” しています。

そこに,教頭先生の声が響きます。『もうすぐ,チャイムが鳴るよ!』

一斉に教室に駆け出す子どもたち・・・,メリハリが大事ですね。

忙しい中,子どもたちのために,時間と手間を使っている教頭先生です。

感謝,感謝・・・、子どもたちは、気づいているのかな?

     clubclub 管理人 clubclub 

2015年2月 9日 (月曜日)

『新入学生の体験入学と入学説明会を行いました。』

 曽木校の来年度の新1年生が,スムーズに学校生活をスタートできるように,標記の会を行いました。

 来年度は,9名の新入学生を予定していますが,全員出席し,元気そうな顔を見せてくれました。

 体育館で受け付後,新入生は体育館で,1,2年生が計画した『新1年生と楽しくすごそう』を体験しました。

主な内容は,

  • 自己紹介
  • 出し物(動物クイズ等)
  • レクリエーション(ころがしドッジ遊び等)
  • プレゼント    等です。

 

P2050464

 保護者の方々は,図書室で,入学までの準備について聞いていただきました。

P2050462

 4月6日の入学式まで十分な時間がありますので,生活リズムつくりと元気なあいさつ・返事,品物等の準備をゆっくり繰り返し練習し,身に付けさせてください。

 よろしくお願いします。happy01

 曽木小学校は,楽しいところですよ。

 くれぐれも “ ~しないと,先生におこられるよ ” なんて,威かさないでくださいね。coldsweats01

 

   clubclub 新入学を楽しみにしている 管理人 clubclub

2015年2月 6日 (金曜日)

『゛手洗い”は,しっかりできているかな?』

 今,伊佐市では,インフルエンザが流行っているようです。

ここ曽木小では,1人が罹患しましたが,その後大きな流行は見られずにいるところです。happy01

 これも,保健委員会が中心になって,“うがい・手洗い・窓開け換気”を呼びかけているからでしょう。

 先日,入養護教諭が,子どもたちに“手洗いの大切さ”について話しました。

① 手洗い前の手

② 水洗いだけの手

③ 石けんを使って洗った手

④ 石けんで洗った後,アルコール消毒した手

 の,4種類の手を,“寒天培地”に押しつけ,培養してみると・・・,

 

001_4_2

003_4

004_5_2

 

 

 結果からやはり,石けんを使って洗った方が,菌がよく落ちていることが,一目瞭然でした。

 

 時間をかけ,しっかり洗うことが基本ですね。

 アルコール消毒は,その後使うようにしましょう。よく洗っていないと,アルコールの効果は無いみたいです。weep

    clubclub 管理人 clubclub

2015年2月 5日 (木曜日)

『冬の造形・・・,寒が造り出す形は』

 

 立春が過ぎて,春が待ち遠しいところですが,冬ならではの造形に目が釘付けになることがあります。

例えば,霜が日差しで溶け,盛んに蒸発している光景

P1160552_2

002_2

葉に,びっしり霜がおり,氷で飾られている光景

4

して,こんなのも見つけました。

P2030609円柱形の氷が,たくさんできていました。

これは,ホースの中でできた氷が,少し溶けて出てきたものです。

 

 “寒” は,造形の天才ですね。 happy01

 図工のヒントになると思うのですが・・・。 

  clubclub 管理人 clubclub

 

2015年2月 4日 (水曜日)

『今日は,“立春”なのですが・・・。』

 

今日は,“立春”です。

暦の上では,“春” なのですが,曇りから小雨が降る,冷たいsweat011日です。

廊下の寒暖計を見てみるとeyeお昼の今でも

005_2

約7℃を指していて,春にはほど遠い感じです。weep

そんな中,春を探してみました・・・。

001_2【サイネリアのつぼみ】

003【今日の給食の,菜の花ご飯】

春は,確実に近づいて来ているみたいです。happy01

寒さが厳しい分だけ,春を迎える喜びは格別なのでしょうね。

子どもたちへ

 寒いときは,じっと堪えて根を伸ばし,来るべき“春”に備えるのですよ。

 

clubclub 暖かい春tulipが待ち遠しい“管理人” clubclub

2015年2月 3日 (火曜日)

『 2月3日・・・今日は,“節分”です。』

 

 季節の変わり目を,二十四節気では,『立春、立夏、立秋、立冬』と言います。
 その前日が、全て“節分”と呼ばれていたのですが、季節は、「春夏秋冬」と書くように、一年の始まりは「春」ですので,その春の始まりが、“立春”で,立春の前日、2月3日が節分として、残っているのだそうです。

 

 節分には,“豆まき”をして“邪気を払う”ことが昔から行われてきました。

 『おには,外』『福は,内』 元気の良い声が廊下まで響きます。

 曽木校でも,低学年を中心に“豆まき大会”を行い,“心の中の悪い鬼”を追い出していたようです。

009

 ちなみに,心中の鬼とは,

 《すぐにいじけてしまう鬼》 

 《好き嫌いをする鬼》

 《準備などで,ぐすぐずしてしまう鬼》 等いろいろです。

 

 

 これで心の中の悪い鬼も追い出したので,明日からはバッチリだね happy01

     clubclub 管理人 clubclub

 

 最近流行っている“恵方巻き”は,どうやら関西の風習を,あるコンビニが“恵方巻き”として全国に広めたみたいです。“バレンタインheart04”のチョコと同じですね。

 

 

2015年2月 2日 (月曜日)

『全校朝会で・・・。』

全校朝会で,校長先生のお話がありました。

第1部は,“学力向上強調月間”についてでした。

Page001_3 曽木校では,2月を学力向上への強調月間と設定し,子ども・学校・家庭がそれぞれ意識して取り組み,3学期の充実を図ることにしています。

 “1月はいく,2月は・・・”から始まったお話は,生活リズムづくりへの意識化へとつながり,子どもたちもテレビの画像を見ながら,意識を高めていました。

第2部は,曽木校クイズでした。

Dsc00850

曽木校や校区に関することをクイズ形式にして,出題されました。

 例えば

第1問(ジャージャン!) 

 ※曽木校では,出題者が“第1問”というと,“ジャージャン”と返すようになっているのです。

 曽木小学校は,創立137年ですが,曽木小学校の誕生日は,いつでしょうか。

 ① 1月1日

 ② 4月1日

 ③ 11月1日   

正解は,③の11月1日でした・・・,というように,第10問まで続きました。

 中には,マッチの問題もあり,マッチが“西南の役”の官軍によって広められたという説明もありました。 

 学校のこと,校区のことに興味をもてたかな sign02

 いろいろ調べると,楽しいよ happy01 

     clubclub 管理人 clubclub

曽木っ子応援カウンター2
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ブランド買取紹介サイト***word-2******word-3******word-4******word-5******word-6******word-7******word-8******word-9***

アクセスランキング