プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立146年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,32名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

英単語に挑戦!

« 2015年6月 | メイン | 2015年8月 »

2015年7月

2015年7月14日 (火曜日)

『 “ チャレンジ鹿児島 ” への挑戦!』

 曽木校では,全校で“県のチャレンジ鹿児島”に挑戦しています。

 小規模校なので,参加できる種目は少ないですが,その中の“長縄跳び(8マン)”に挑戦しました。

 低学年,中学年,高学年に分かれて,3分間で長縄を跳ぶ回数を競いました。

  低学年は,1年生がまだ“縄跳び”に慣れていなくて・・・,タイミングを合わせて軽く背中を押してやるのですが,跳び上がらなかったり,縄の中を通り過ぎたとりとなかなかでした。

8 中学年は,2学年合わせても人数が“5人”なので,跳んだらすぐに順番が回って来てまた跳んで・・・,相当な運動量でした。

6  高学年は,長縄を短く持ち変え,担任がすごい勢いで縄を回します。子どもたちもそれに乗って跳び続け,200回を軽く超す記録を出して達成感を味わっていました。

3_2

 これから定期的に挑戦し,記録を伸ばして県内の学校と競いたいと思います。happy01

 fullmoonfullmoon 管理人 fullmoonfullmoon

 

2015年7月13日 (月曜日)

『 “ 授業参観 ” を行いました。』

 先日,1学期最後の授業参観を行いました。

子どもたちは,いつもより張り切って授業に取り組んでいるように感じられました。

中には,授業中,自分の親が来ているのか確認する仕草を見せる子どもも見られました。

008

019

017

やはり,子どもたちにとって,授業参観は特別なのですね。

 いいところを見せられたかな?

 今日,家できっと話題になっていることでしょう。たくさん褒めてもらってね。happy01

 fullmoonfullmoon 管理人 fullmoonfullmoon

2015年7月10日 (金曜日)

『“実りの教育”で園芸資材をいただきました。』

 

 曽木校は,3,4年生が隔年で“大豆”の栽培に取り組んでいます。

 そこで,(株)タイヨーが取り組まれている食農教育の一環の“実りの教育”に応募したところ,多くの園芸資材を届けていただき,児童の代表に“目録”を手渡していただきました。

Dsc01250

届けられた資材は,用土・肥料・軍手・じょうろ・大型プランターなど多数です。

 これから,この園芸資材を活用して“大豆”を栽培し,大豆を使った活動に取り組んでいく計画になっています。

042

 さて,どのように生長し,どの位の収穫があるのでしょうか,楽しみです。happy01

 fullmoonfullmoon 管理人 fullmoonfullmoon

 

2015年7月 9日 (木曜日)

『七夕飾りに祈りをこめて・・・願いは?』

7月7日は,七夕でした。

曽木校でも,7月6日の親子読書会で七夕飾り作りを行いました。

003

 色とりどりの飾りの中に,子どもたちの願いが書いてある短冊を見つけました。その願いは,・・,

  • ふじんけいかんになれますように (みさき)
  • みんなのやくにたつようになりたい (えいた)
  • あいすやさんになれますように  (ゆずは)
  • バレーレッスンがじょうずにできますように (さあや)
  • ますい科の看護士になれますように (みわ)
  • ソフトが上手くなれますように  (しょうじ)
  • 保育士になれますように  (ひより)
  • プロ野球選手になりたい (たいち)

いつもみんなの夢を応援heart04しています。

みんなの願いが叶いますように・・・。それには努力の積み重ねも必要ですよ。happy01

 fullmoonfullmoon 管理人 fullmoonfullmoon

2015年7月 8日 (水曜日)

『学校保健委員会・救急救命法講習会を行いました。』

 

 学校保健委員会は,児童の現状を踏まえ,子どもたちの健康生活習慣について,学校と家庭とがその改善に向けて取り組んでいくための組織です。

 話し合いの結果,曽木校の今年のテーマは,『スイッチOFFで,コミュニケーションを深めよう』と決まりました。

021

 子どもたちの生活アンケートより,テレビやゲームの時間が,子どもたちの健康生活に悪影響を及ぼしている現状を踏まえて決められました。実際に,テレビを見ていると,1時間なんてあっという間に過ぎてしまいます。

 これから,話し合いを経て具体的な取組が為されることでしょう。

 話し合いの後は,夏休みのプール開放に備えて,“救急救命法講習会”に取り組みました。

 万が一,溺れたり心臓が停止してしまったりした場合に備え,全員がAEDを使ってその対応法を学びました。

034

026

040

 何も無いことが一番ですが,万が一の場合は,これで皆で力を合わせて対応できることでしょう。

    fullmoonfullmoon 管理人 fullmoonfullmoon

 

 

2015年7月 7日 (火曜日)

『梅雨の合間に・・・ “ 水泳大会 ” を楽しみました!』

昨日延期していた“校内水泳大会”を満を持して行いました。

今日の気温は,昨日に比べて+6~7℃。

風も吹かず雨も降ることなく,絶好のコンディションhappy01となりました。

 子どもたちは,練習の成果を発揮すべく,自分の持てる力を十二分に発揮して,力の限り自分に挑戦していました。

 急な延期だったにも関わらず,多くの保護者の方々も参観に駆けつけていただきました。

051

 低学年生は,水に慣れること,中・高学年生は,25m以上泳げることを目標として練習に取り組んできました。

061

067

071

058

 今年は,なかなか天候に恵まれず,思うような練習ができなかったのですが,それぞれ自分の精一杯を見せるなど,本当によく頑張りました。

 夏休みには,学校のプール開放もあります。暑い夏を涼しいプールで過ごし,泳力を伸ばしましょう。happy01

   fullmoonfullmoon 管理人 fullmoonfullmoon

2015年7月 6日 (月曜日)

『“校内水泳大会は・・・明日に延期としました。』

今朝の5時半に天候判断をするときには,雨は落ちていなかったのですが・・・。coldsweats02

001

 パソコンを開いて,お昼頃の様子を確認すると『強い雨』,気温も上がらず。

 この気温,天候では,子どもたちの学習には不適と考え,やむなく水泳大会を明日に延期しました。weep

現在の気温は,21.5℃。bearing やはり冷たいですね。

 明日,12:40~14:10に延期しますので,応援をよろしくお願いします。

 なお,本日の予定は,次のとおりです。

 授業参観       13:25~14:10 

 学校保健委員会  14:15~15:15

 学級PTA      15:25~16:05  (1,5・6年,ひまわり)

             16:05~16:45 (2,3,4年)    

 よろしくお願いします。

  fullmoonfullmoon 管理人 fullmoonfullmoon

校内水泳大会は・・・,延期します

本日は,校内水泳大会を予定しておりましたが,天気予報等の情報を集めたところ,強雨の予報で,保護者の皆様に参観していただくのも難しいと,判断し,明日に延期することとなりました。

代わりに,13時25分から,授業参観を行いますので,子どもたちの学習の様子を参観においでください。

また,学校保健委員会では,夏休みのプール開放に備えて,救急救命法の講習を行います。奮って御参加ください。

曽木小 教頭

2015年7月 3日 (金曜日)

『 “ 4校交流学習 ” を行いました。』

 曽木校では,毎年,羽月小,羽月西小,針持小との合同学習を実施しています。

これは,

① いつも少人数の中で学習・生活している子どもたちに,大勢の集団での経験をさせること

② 大口中央中学校に進学する者同士,入学前に交流させ,スムーズな進学に資すること

 の2つが主な目的です。

場所は,一番大きな羽月小学校にお願いしています。

 今回は,水泳学習も計画されていましたが,あいにくの“雨rain”,予備の計画どおり,国語の漢字の学習に取り組みました。

016

013

008

022

 6年生の子どもたちは,2回目なのですぐに打ち解け,あちこちで楽しそうに会話を交わしている姿が見られました。

 5年生の子どもたちは,今回が初めてなので,最初は緊張気味でしたがすぐに互いの名前を覚え,交流していました。

 子どもたちにできるだけいろいろな体験をさせ,活動の幅を広げていきたいと思います。happy01

 fullmoonfullmoon 管理人 fullmoonfullmoon

2015年7月 2日 (木曜日)

『研究授業の前に,“模擬授業”を行いました。』

 

 曽木校では,毎年,全教職員が研究授業を行い,互いの授業力の向上に努めています。

 今年も全員の研究授業が予定されているのですが,第1回目の授業の前に,指導案を元にした“模擬授業を行いました。

 これは,指導案検討を行った後,より良い授業にするために指導案上では見られなかった問題点を明らかにしていくものです。

 他の教員が子ども役になり,担任が授業を進め展開していきます。

P6080283

P6080282

 小規模校ですから,あの子どもだったらこんな発想をするだろうなと考え,発表・行動することも可能で,より実践的な授業研究が行われます。

 ここで得られた課題を解決すべく,授業をまた工夫していきたいものです。happy01

 fullmoonfullmoon 管理人 fullmoonfullmoon

曽木っ子応援カウンター2
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ブランド買取紹介サイト***word-2******word-3******word-4******word-5******word-6******word-7******word-8******word-9***

アクセスランキング