プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立146年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,32名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

英単語に挑戦!

カテゴリ「PTA活動」の86件の記事 Feed

2020年8月24日 (月曜日)

『みんなの力で美しく!・・・愛校作業』

保護者や子供たちはもちろん,

地域の皆さんにもご協力いただき実施している愛校作業。

1学期は,6月最後の日曜日に実施しました。

Cimg5214

前日の雨の影響が心配されましたが,

何とか校庭の草を刈ることができました。

Cimg5224

子供たちも大人に混じって草集めをがんばります。

軽トラ何台分もの草がなくなると,

学校は見違えるようにきれいになりました。

Cimg5238

お忙しい中にもかかわらず,

朝早くからお手伝いいただいた皆さんに感謝いたします。

run TERU run

2020年3月11日 (水曜日)

『雨でも釣果は上々!・・・ニジマスつり大会』

※ 現在臨時休校中ですが,休校前の学校の様子をお伝えしています。

今年も,本校の大プールで,名物「ニジマスつり大会」が行われました。

今年は前日からの雨が残り,あいにく小雨模様の中での開催となりました。

Dsc02053

地域のみなさんも多数参加され,プールの周りは大盛況。

開始直後から,どんどんニジマスが釣られていきました。

Dsc02040

今年はやや小ぶりのものも多いようでしたが,平均20cm程度はあったでしょうか。

しばらくすると釣れなくなる時間帯もあったり,

雨脚が激しくなる時間帯もあったり。

大変ではありましたが,無事に終了することができました。

Dsc020482

釣った後は,おやじの会が事前に準備していた焼き串をパクリ!

PTAやコミュニティで準備していただいた豚汁やおにぎりもふるまわれ,みんな満足した様子でした。

自分たちで育てたニジマスの命をいただく。

子供たちは,命の大切さも学ぶことができたことと思います。

pisces TERU pisces

2019年10月21日 (月曜日)

『元気に育ってね!・・・ニジマス放流』

朝夕だいぶ涼しくなってきました。

今年も,ニジマスを飼育する季節になりました。

校区コミュニティとも連携してのこの活動,2月のニジマス釣り大会へ向け,子供たちと保護者,全職員で分担し,エサ当番を行います。

Dsc00365

うすぐもりの中,1・2年生が業者の方からニジマスの稚魚を受け取り,大プールへと放流します。

バケツの中から元気よくプールの中へと飛び込み,泳いで行く稚魚たち。

Dsc00369

今回は,全部で500匹の稚魚を飼うことになりました。

まだ小さな稚魚ですが,4か月後には体長20cm以上に大きくなる予定です。

Dsc00380

生命を育て,生命をいただく。

みんなで大切に育て,大切にいただきたいと思います。

fish TERU fish

2019年9月14日 (土曜日)

『いじめについて考えました・・・授業参観等』

本校では,9月初旬を「いじめ問題を考える旬間」に設定して,様々な取り組みをしています。

例えば,標語づくりや全校朝会での生徒指導担当の話,いじめアンケートの実施など…

その中の1つに,保護者の授業参観があります。

各学級で,いじめ問題に関する道徳や学活の授業を行い,子供たちと一緒にいじめについて考えます。

Cimg0097

相手の気持ちを考えた言葉かけ

相手のことを思いやった行動

一人一人がどうすればよいのかを考えることができました。

Cimg0104

授業参観後は,親業講座で保護者を対象にいじめに関する講話がありました。

わが子に関係することということで,みなさん真剣な表情で臨まれていました。

Cimg0115

自分には何ができるのか。

今後も,みんなで一緒に考えていきたいと思います。

heart01 TERU heart01

2019年9月10日 (火曜日)

『学校もキレイに!・・・愛校作業』

いつもは8月末に行われている愛校作業。

今年度は,他の行事などと重なり,日にちをずらしての実施となりました。

Cimg9873

それでも,多くのみなさんが駆けつけてくださいました。

特に地域の方も参加してくださることに,感謝いたします。

作業は1時間程度でしたが,たくさん草を刈り,学校をキレイにすることができました。

子供たちも草をとったり,運んだり。

Cimg9878

自分たちの学校ですから,自分たちできれいにするんだとがんばっていました。

当日参加してくださったみなさんに感謝いたします。

また,草を捨てる場所に困っていたら,地域の方がバックホーで草捨て場も整備してくださいました。

Cimg9882

小雨が降る中の作業,みなさん本当にありがとうございました。

これで,安心して運動会当日を迎えられそうです。

notes TERU notes

2019年6月 7日 (金曜日)

『学校がきれいになりました!』

雨上がりの日曜日,第1回愛校作業がありました。

0519_1

天候が危ぶまれる中に,保護者や子供たちだけでなく,

地域の方々にも多数参加していただきました。

そのおかげで,草刈りは,予定時間より早く終えることができました。

0519_2

思っていた以上に草が伸びていたようで,

一輪車で何度も刈った草を運びました。

愛校作業が終わったころには,学校が見違えるように美しくなりました。

0519_3

みなさんのご協力に感謝いたします。

ありがとうございました。

club TERU club

2019年5月31日 (金曜日)

『プール掃除の後は…』

リサイクル活動と同じ日,親子でプール掃除をしました。

例年,プールでニジマスを飼育しているため,

本校では2回プール掃除を行っています。

Img_6163

子供の人数が少ないため,保護者の方々のお手伝いは大変ありがたいです!

ゴシゴシとたわしを持って,1年生も一生懸命汚れを落とします。

Img_6168

そして―,

プール掃除の後は,子供たちが楽しみにしているニジマスのつかみ取り。

ニジマス釣り大会後,まだ残っていたニジマス…

この日まで飼育していたので,だいぶ大きくなっていました。

Img_6192

子供たちが必死にニジマスを追いかけますが,なかなかつかまりません。

ですが,そのうちあちこちで「捕った!」の声が上がり,

最後はみんなニコニコ笑顔になりました。

Img_6203

プールもキレイになり,これからの水泳学習が楽しみです。

fish TERU fish

2019年5月30日 (木曜日)

『汗を流してリサイクル!』

日曜日の早朝,

焼酎ビンや古新聞などを積んだ軽トラが何台も学校へとやって来ます。

Img_6122

保護者や地域のみなさんにご協力いただいて,リサイクル活動を行いました。

各家庭で不要となった新聞や雑誌,焼酎ビンなどをたくさん集めていただきました。

Img_6116

次から次に学校へと運ばれてくる数々のリサイクル品の山!

紙類や段ボールなどは中型トラック一杯に,

ビン類もたくさんのケースに収められました。

Img_6142

この活動の収益は,今年度も子供たちのために活用させていただきます。

たくさんのご協力ありがとうございました。

sun TERU sun

2019年2月20日 (水曜日)

『大物釣れたかな?・・・ニジマスつり大会』

穏やかな青空の下,ニジマスつり大会が開かれました。

子どもたちだけでなく,保護者や地域のみなさんも楽しみにしていたこの大会,今回も大勢の方が参加してくださいました。

P1090650

大会が始まると,一斉に竿を伸ばすみなさん。

前日まで餌を抜いたからか,よく食いついてくれたようです。

今年のニジマスは,昨年よりも少し大きかったようで,つり竿も大きくしなっていました。

中には重すぎて,糸が切れることも…。

P1090652

ですが,みんな満足そうな顔をしていました。

釣った後は,前もって準備していたニジマスの塩焼きと豚汁でおなかもいっぱいに!

子どもたちには,最高の一日になったようです。

P1090662

当日まで,おやじの会やPTA・コミュニティの係の方々が準備をしてくださいました。

本当にありがとうございました。

pisces TERU pisces

2018年12月 8日 (土曜日)

『ウォーキングで健康に!・・・学校保健委員会』

先日の学級PTAは,たくさんの保護者の方に参加いただき,ありがとうございました。

2学期の反省や冬休みの生活などについて,担任から説明があったかと思いますが,どうぞよろしくお願いいたします。

さて,その学級PTAの前には,学校保健委員会が行われました。

今回は,あらた整骨院より今村先生をお招きし,心と体をほぐす運動について講話をいただきました。

Cimg1615

講話では,まず自身の体のチェックと,歩くことの大切さなどについて頭に入れました。

なるほどと納得したところで,いよいよ体験型学習へ。

Cimg1619

少し変わった動きを取り入れたウォーキングの練習の際に,あちこちで「ううっ」という苦しそうな声が…。

普段使わない筋肉を使うと,たいへん!

しかし,健康のため,みなさん熱心に取り組まれていました。

Cimg1635_2

今回の内容は,子どもたちの体づくりにもなりますので,ぜひ家庭でもお子さんといっしょに取り組みたいものです。

学んだことは,明日から早速実践したいですね。

今村先生,ありがとうございました。

foot TERU foot

曽木っ子応援カウンター2
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ブランド買取紹介サイト***word-2******word-3******word-4******word-5******word-6******word-7******word-8******word-9***

アクセスランキング