『 “ ニジマス釣り大会 ” を楽しみました!』・・・その②
いよいよ釣り大会の開始です。
子どもたちを中心に,家族や祖父母,地域の方々がたくさん集まって,つりの開始を今か今かと待っています。


釣り大会の開会式で,PTA会長さん,コミュニティーの会長さんが,“この行事は,いろいろな方々の協力でできていることや,この行事を楽しみ,家庭・地域のふれあいの行事として欲しい”と話されました。
最後に,児童の代表の『 たくさん釣るぞ
』のかけ声に合わせ,みんなで意気を高めました。

さあ,いよいよ釣り開始です。餌は,各自で工夫し,“コーン,ソーセージ,虫,”など様々です。
場所は,時間で交代するようになっていて,時間との闘いです。
餌を1週間絶っていたので,入れ食い状態です。






あちらこちらで次々にヒットしています。
・・・あっという間に,バケツがニジマスで一杯になる家族が相次ぎました。


中には,1家庭で30~40匹釣り上げた所もあったようです。
みんなの歓声と笑顔があふれ,とても楽しい時間となりました。
![]()
管理人 ![]()
・・・その③につづく


コメント