『 “ 曽木っ子秋まつり ” を楽しんで頂きました。』
1.2年生が,以前から準備していた『曽木っ子秋まつり』を行いました。
  当日は,天気が心配されましたが ,子どもたちの思いが通じたのか,どうにか外で神輿を担ぐことができました。
,子どもたちの思いが通じたのか,どうにか外で神輿を担ぐことができました。
観客は,招待して来て頂いた“老人会の方々”と“紅洋保育園”のお友達,そして“保護者の皆さん”です。
 “ わっしょい
わっしょい ,
, わっしょい
わっしょい ”と元気なかけ声が響き,子どもたちの笑顔があふれます。
”と元気なかけ声が響き,子どもたちの笑顔があふれます。
ここ曽木には,神輿を担ぐ機会がないので少しぎこちない気がしますが,時間が経つにつれて元気いっぱい神輿を揺らす子どもたちでした。
その後は,観客の皆さんに,踊りの披露です。
少々練習不足気味でしたが,元気いっぱい踊り,皆さんの笑顔を引き出していました。
・・・その②へつづく
  
 管理人
 管理人 









コメント