赤白たてわり給食
9月19日木曜日,食育の日に合わせて たてわり給食を実施しました。
今回は,運動会も近いということで・・・赤白19人ずつに分けました。
赤組は,1階オープンスペース,白組は2階オープンスペースに集合です。
今日の献立は,麦ご飯・根菜ごま汁・カジキの照り焼き・小松菜のごま和え・お月見ゼリー・牛乳です。
汁物があったので,階段はゆっくりとそっと
移動していました。
運動会の話などしていたのですが,今日は☆お月見ゼリー☆で盛り上がりました。
まず,ゼリーのふたに,お月さまの中には日本ではウサギがいると言いますが,外国では他のものにみえるということがのっていました。カニ
やロバ,ライオン
などです。「私のは,ワニ!」「僕のは,本を読んでる
おばあさん!」と見せ合っていました。食べてみると,今度はお月様型
のゼリーにウサギがいることがわかり,それがまた もちをついているうさぎ・すすきとうさぎ・おだんごとうさぎがあり見せ合って
いました。中には,もって帰りたい
という子まで
というわけで,あっという間のたてわり給食でした。