『今朝の冷え込みは・・・。』
今朝は,この秋(冬?)一番の冷え込みでした。
寒暖計を見ると,何と “ -1℃ ”
校門前に立っていると,冷たい空気の固まりがぶつかってくるのが分かります。
川からの蒸気が冷やされ,辺り一面“霧”の中。
そんな中,子どもたちが元気に登校してきます。
学校に着くと,いつものとおり朝の駆け足が始まり,そしてボランティア活動に移ります。
この頃になると,ようやく日差しが強くなり始め,冷やされていた屋根から湯気のようなものが立ち上ります。
曽木校の一日は,こうして始まっていくのです。
寒さに負けず,頑張れ子どもたち
管理人
曽木っ子OBさん,いつも応援ありがとうございます。
暖かい南の方から上がってきた私にとっては,今の寒さでも身に応えます。
でも,毎朝,子どもたちの笑顔と元気なあいさつをエネルギーとして頑張っています。
ちなみに,昨日の百葉箱の寒暖計は,マイナス1℃だったそうです。
これからが冬本番ですね。昨年の最低気温はマイナス7℃,一昨年の最低気温はマイナス8℃だったとか・・・。
さて今年は。こうなったら寒さを愉しむしかありませんね。
投稿: 管理人 | 2014年11月20日 (木曜日) 10:11
いや~、寒くなりましたね❗
今朝の最低気温は北海道の札幌よりも低かったらしいです。
そんな中、毎朝立哨されている校長先生お疲れさまです。
通りかかるたびにすごいなと思います。でも、伊佐の寒さはまだまだこんなもんじゃないですよ😅
これからも、子供達の安全と規律のために頑張って続けて下さい。
投稿: 曽木っ子OB | 2014年11月19日 (水曜日) 22:32