『部屋中,いい香りが漂っています。(欄の花が咲いたよ) 』
 5~6月に新しい脇芽が出て、小さい鉢では窮屈そうだったので,株分けをして育てて待つこと2年・・・。![]()
 2年目,丈も少しバルブ幅も大きくなり続け、11月の終わり頃に花茎が出てきました。
 花茎は年を越える辺りから急に伸び続け、旧暦の新年に歳を報せるように,今,咲いています。

 一つ一つ花が咲くと,部屋中に何とも言えない“あまーーい”香りが広がり始めました。![]()
名前は,“ホウサイラン” 漢字で書くと『報歳欄』
年が明ける頃(旧暦)に,花を咲かせるから,この名前が付いたそうです。
調べてみると,花が付くまでにやはり2年間かかるみたいです。
付かず離れずで,それなりに世話をすれば,ちゃんと育ち花を咲かせるのですね。
 子どもたちと同じです。子どもたちも,すくすくと育ってほしいものです。![]()
   ![]()
 管理人 ![]()
 



コメント