『2月のお昼の読書の催し(集会)は・・・。』
先日,お昼の読書会がありました。
まず,図書委員会のお友達による『ひとつめこぞうのドッガン』の“紙芝居”が行われ,みんなで楽しみました。

次に,読書ボランティアの有馬先生が,『ぽとんぽとんは なんのおと』を読んでくださいました。

その次は,同じく読書ボランティアの外西先生が,『日本の心をうつ話』を読んでくださいました。

高学年になっても子どもたちは,“読み聞かせ”がとても好きです。顔の表情や声色まで楽しんでいるみたいです。
家庭でも“読み聞かせ大会”をしてみませんか。
これからもずっと“本好き”でいてね。![]()
![]()
管理人 ![]()
![]()


コメント