『 “ 家庭教育学級 ” で学びました。』
先日,曽木小学校家庭教育学級を行い,子育てについて学びました。
講師は,“親業講座の田代伊津子先生”です。

講話の題は,“心のファツション”でした。
子育ての目標,“自立”に向けて,子どもたちをどう育てていくかについて。,学びました。
① 生活習慣に関するもの
・早寝・早起き,三食
・身だしなみ
・忘れ物をさせない
② 人とのつきあい方
・あいさつができる
・時間や約束を守る
・言葉遣い
・今,あるべき姿は
③ 自立に関すること
・善悪の判断(“絶対してはならないこと”と“しなければならないこと”)
・責任感
・権利と義務

結局,心のファッションとは,“躾”であり,正しい躾は大人から子どもへの最大の贈り物であると結ばれました。改めて家庭教育の大切さを痛感した講座となりました。
また,メディアとの向き合わせ方についてもご指摘いただきました。
親と子が,見つめ合うこと
の大切さを,もう一度考えてみたいと思います。
![]()
管理人 ![]()
![]()


コメント