『 “ 曽木っ子のよき伝統 ” が受け継がれています。その①』
曽木校の子ども達は,“雨の日には雨靴を履く”とい習慣が,しっかり定着しています。
でも,雨靴は大きいので,靴箱に入りません。![]()

そんな雨の日の児童玄関の風景が,これです。
上の学年の子どもたちがしているのを見て,自然といつも整然と並べられています。
曽木校のよき伝統が,ここでも受け継がれているようです。
大きな雨靴と小さいかわいい雨靴が仲良く,いつも整然と並べられているのを見て,ほっと安心している私がいます。![]()
![]()
管理人 ![]()
![]()

『曽木の子』
創立148年目を迎える古い歴史があり,校内には桜・梅・銀杏等の木々が植えられ、近くには有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。 今年は,児童32名でスタートしました。 明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちをめざしています。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753
« 『青少年赤十字の “ 入会式 ” を行いました。』 | メイン | 『熊本の人に届けよう!・・・募金活動に取り組んでいます。』 »
曽木校の子ども達は,“雨の日には雨靴を履く”とい習慣が,しっかり定着しています。
でも,雨靴は大きいので,靴箱に入りません。![]()

そんな雨の日の児童玄関の風景が,これです。
上の学年の子どもたちがしているのを見て,自然といつも整然と並べられています。
曽木校のよき伝統が,ここでも受け継がれているようです。
大きな雨靴と小さいかわいい雨靴が仲良く,いつも整然と並べられているのを見て,ほっと安心している私がいます。![]()
![]()
管理人 ![]()
![]()
コメント