プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立148年目を迎える古い歴史があり,校内には桜・梅・銀杏等の木々が植えられ、近くには有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,児童32名でスタートしました。  明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちをめざしています。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

アクセスランキング

« 『 “ 緑化活動 ” に取り組みました。その②』 | メイン | 『初めての “ 描画指導 ” は・・・』 »

2016年5月25日 (水曜日)

『この設営は・・・5.6年生』

2階の5.6年生の教室前のスペースに,大きな設営が現れました。

大きさにして,縦・横それぞれ3mくらいでしょうか。good

P5200337_3

P5200336 ※クリックで拡大します。

これは,ご覧のとおり,奈良の大仏の実寸大の大きさを表したものです。

 顔の一部だけでこんなに大きかったのですね。子どもたちに大きさを実感させるには,もってこいの資料でしょう。

 そう言えば,むかぁーし,昔,大仏の手の実寸大を新聞紙を貼り合わせて作り,子どもたちを乗せて,実感させたことがありました。happy01

 子どもたちには,楽しい学習を通して,生きる知識を身に付けて欲しいものです。

 happy01happy01 管理人 happy01happy01

 

コメント

コメントを投稿