『コロコロゆらり・・・1・2年図工』
1・2年生が,図工の「コロコロゆらりん」という学習で,紙コップや紙皿を利用して転がるおもちゃ作りをしました。
ものが転がる仕組みに興味をもって,いろいろ試行錯誤をしながら作品を作ります。
紙皿にカラフルな色を塗ったり
細く切った色紙を貼りつけたり。
どの子も自分なりの作品を仕上げられるよう頑張っていました。
実際に転がしてみて,思っていたものと違っていたら,また工夫する。
もの作りの楽しさを学ぶことができたひと時でした。
TERU
『曽木の子』
創立148年目を迎える古い歴史があり,校内には桜・梅・銀杏等の木々が植えられ、近くには有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。 今年は,児童32名でスタートしました。 明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちをめざしています。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753
« 『寒くなると・・・4年生理科』 | メイン | 『南日本新聞で紹介されました・・・子供のうた』 »
1・2年生が,図工の「コロコロゆらりん」という学習で,紙コップや紙皿を利用して転がるおもちゃ作りをしました。
ものが転がる仕組みに興味をもって,いろいろ試行錯誤をしながら作品を作ります。
紙皿にカラフルな色を塗ったり
細く切った色紙を貼りつけたり。
どの子も自分なりの作品を仕上げられるよう頑張っていました。
実際に転がしてみて,思っていたものと違っていたら,また工夫する。
もの作りの楽しさを学ぶことができたひと時でした。
TERU
コメント