1年生の学級活動
昨日、1年生が「せいけつなからだ」について学習しました。
担任と養護教諭と一緒に「からだをきれいにするためにはどうすればいいのかな」について考えました。
「きれいにする理由」や「きれいにする方法」などについて考えました。
そして、実際に、お風呂に入ったときに、きれいに洗う方法を学びました。
思いっきり遊びたい1年生の子供たちです。
本格的な夏に向けて今からますます汗をかきます。
お家でも、学級活動での学びが生かされるといいですね。
『曽木の子』
創立148年目を迎える古い歴史があり,校内には桜・梅・銀杏等の木々が植えられ、近くには有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。 今年は,児童32名でスタートしました。 明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちをめざしています。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753
« 梅干し作り2 | メイン | 夏野菜クッキング »
昨日、1年生が「せいけつなからだ」について学習しました。
担任と養護教諭と一緒に「からだをきれいにするためにはどうすればいいのかな」について考えました。
「きれいにする理由」や「きれいにする方法」などについて考えました。
そして、実際に、お風呂に入ったときに、きれいに洗う方法を学びました。
思いっきり遊びたい1年生の子供たちです。
本格的な夏に向けて今からますます汗をかきます。
お家でも、学級活動での学びが生かされるといいですね。
コメント