敬老の日のお祝い
13日(金)に、5・6年生が、総合の「わたしの町」の学習で、めぐみの里の高齢者の方々に敬老の日のお祝いの手紙を書いてもっていきました。
みんなの書いた手紙を代表児童が渡しました。
高齢者の方々を代表して、92才と95才の方が出てきて受け取ってくださいました。
とてもお元気そうで、手紙を渡した後、涙ぐんで喜んでもらえたそうです。
これからも継続していきたい学習のひとつです。
『曽木の子』
創立148年目を迎える古い歴史があり,校内には桜・梅・銀杏等の木々が植えられ、近くには有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。 今年は,児童32名でスタートしました。 明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちをめざしています。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753
« 9月の伊佐さわやかあいさつ運動 | メイン | 1時間目の学習の様子 »
13日(金)に、5・6年生が、総合の「わたしの町」の学習で、めぐみの里の高齢者の方々に敬老の日のお祝いの手紙を書いてもっていきました。
みんなの書いた手紙を代表児童が渡しました。
高齢者の方々を代表して、92才と95才の方が出てきて受け取ってくださいました。
とてもお元気そうで、手紙を渡した後、涙ぐんで喜んでもらえたそうです。
これからも継続していきたい学習のひとつです。
コメント