非常時引き渡し訓練
本日は、非常災害発生に伴い、児童の安全な下校確保のための引き渡し訓練を実施しました。
災害発生のため引き渡し訓練を実施する校内放送後、各学級で帰りの会を行い、1階のオープンスペースに集まり待機しました。
2021年の伊佐市の災害発生の様子を視聴し、災害の怖さについて担当者が話をしました。
子供たちは、日頃見慣れた風景が、大雨で見違えるように変わってしまう様に驚いた様子でした。毎年、この時期に視聴し、改めて災害の恐ろしさを実感します。
守ること
危険な場所にはぜったい行きません。
一人では行動しません。
大人と一緒に安全なところに避難します。
これらのことを約束しました。
その後、保護者の迎えで下校しました。
保護者の皆様、子供たちの命を守る大事な引き渡し訓練です。
ご協力いただきましてありがとうございました。
大雨や地震等の自然災害、また不審者進入、声かけ事案等の人的事故に対して、日頃から子どもたちに危機意識を持たせ、教師や保護者、地域住民がどうサポートしていくか適宜訓練することが大切ですね。
投稿: 梶山信一郎 | 2025年6月19日 (木曜日) 14:41