プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立148年目を迎える古い歴史があり,校内には桜・梅・銀杏等の木々が植えられ、近くには有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,児童32名でスタートしました。  明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちをめざしています。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

アクセスランキング

« 環境委員会の発表 | メイン | 子供会で看板設置 »

2025年6月24日 (火曜日)

学校がきれいになりました!

日曜日にPTA愛校作業を実施しました。

早朝から、保護者の皆様、子供たち、教職員みんなで作業に取りかかりました。

7時半を過ぎる頃から、コミュニティ周辺のボランティア作業を終えた地域の方々が来校され

広い学校敷地の隅々まで草刈り等をしてくださいました。

梅雨時期の雨で伸びきった草で覆われた敷地が、見る見る間に整然としたきれいな敷地に生まれ変わりました。心から感謝申し上げます。

Cimg8277

子供たちも花壇の草取りや刈り取った草集めなどに取り組みました。

がんばりました!!

Cimg8279

蒸し暑い中でした。

体調を心配しました。

Cimg8281

刈った草を集める作業も暑い中は大変だったと思います。

ありがとうございました。

Cimg8282

Cimg8283

Cimg8284

あっという間にきれいになりました。

Cimg8286

ご参加くださった保護者の皆様、子供たち、ご協力くださった地域の皆様、

ありがとうございました。

コメント

愛校作業お疲れ様でした。地域住民の協力有難いですね😃学校の教育環境を整備するために、年に数回も愛校作業をしないといけない小規模校は、大変ですね。以前県内の学校で、夏休みに校長先生が草刈りをしている時、木の枝が落下して亡くなったことがありましたが、教育環境維持のために教職員や愛校作業だけではますます負担が大きくなっていくのではないでしょうか。貴校だけでなく市内の小規模校も同様なのでは。市教育委員会は、どう現状を把握しているのでしょう。

コメントを投稿