プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立148年目を迎える古い歴史があり,校内には桜・梅・銀杏等の木々が植えられ、近くには有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,児童32名でスタートしました。  明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちをめざしています。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

アクセスランキング

« ミシンの使い方の学習 | メイン

2025年9月19日 (金曜日)

防災研修

9月13日(土)に曽木校区青少年活動で薩摩川内市の防災センターに研修に行きました。

4~6年の子供たちが参加しました。

防災センターでは、地震の揺れ、風の強さ、火災時の煙、初期消火などの体験ができました。

Cimg8794

まず、地震の揺れ体験です。

地震の揺れ方を体感しました。

Cimg8795

Cimg8797

この揺れ方が実際に家で、学校で・・・起こったらどうなるのだろうか・・・と思わせるくらいの揺れを体験しました。

次は、台風等の風の強さを体験しました。

Cimg8800

Cimg8801

手すりを捕まえておかないと、吹き飛ばされそうです。

台風接近のときは、外を出歩くのは危険だと改めて感じた子供たちです。

次は、火災時の煙体験です。

Cimg8803

Cimg8804

煙の中は、先が見えません。口をふさぎ、体をかがめて壁に沿って逃げることを体感しました。

最後は、消火体験です。

Cimg8805

Cimg8806

消火器の使い方を学び,代表の子供が消火活動体験をしました。

火元に向かい上手に消火しました。

貴重な体験ができた防災センターでの研修でした。

コメント

コメントを投稿