プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立148年目を迎える古い歴史があり,校内には桜・梅・銀杏等の木々が植えられ、近くには有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,児童32名でスタートしました。  明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちをめざしています。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

アクセスランキング

« 仲良し集会(おすすめの本の紹介) | メイン

2025年11月11日 (火曜日)

ペットボトルロケットを飛ばしたよ

土曜日に曽木校区コミュニティで青少年活動としてペットボトルロケットを作って飛ばす活動をしました。

講師の先生に教わりながら、お家の方々や児童クラブの先生たちと一緒に作りました。

Cimg9189

Cimg9190

Cimg9191

Cimg9192

Cimg9193

ロケットの先の部分をペットボトルの筒の中心にしたり、4つの羽を対角に取り付けたりするところを丁寧に制作しました。

できあがると、みんなで広場で飛ばしました。

Cimg9197

お父さんたちが、一生懸命空気を送り込んでくれました!

子供たちは、自分のロケットの発射をしました。

みんなでカウントダウン「3、2、1!」

Cimg9199

Cimg9194_2

Cimg9196

青空に向かって飛んでいきました!

ロケットが飛ぶ度に、歓声を上げながら、飛んでいくロケットを見守りました。

Cimg9201

きれいな弧を描いて飛んでいくロケット、高く上がっていくロケット、勢いよく飛んでいくロケット、いろいろな飛び方で飛んでいきましたが、どのロケットも子供たちの思いを乗せて発射しました。

80m飛んだロケットもありました。

Cimg9204

この日は、イーサキングも子供たちのロケット発射を見守ってくれました。

Cimg9205

「よく飛んだね!」と、イーサキングとハイタッチをしました!

Cimg9209

Cimg9212

イーサキングはみんなの人気者です!

Cimg9206

ロケット飛ばしが終わると、遠くへ飛んだベスト3の子供たちに賞品のプレゼントがありました。

Cimg9217

デザイン賞もありました。

Cimg9218

参加した子供たちは、

「遠くに飛んで嬉しかった。」

「ペットボトルロケット作りは楽しかった。」

などの感想をもちました。

みんなで楽しいひとときを過ごしました。

関わってくださった皆様、ありがとうございました。

コメント

コメントを投稿