プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立147年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,34名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

2017年3月13日 (月曜日)

『 “ 校内縄跳び大会 ” を行いました。』

  これまで,朝の自主練習や体育時間,休み時間等に取り組んできた成果を見せるときがやって来ました・・・縄跳び大会です。

 子どもたちは,持久跳びと自分がチャレンジする2種目,縦割り班対抗の8の字跳びにチャレンジします。

 持久跳びは,低学年が3分間,中・高学年は5分間にチャレンジしました。

P3030353

P3030349

 いつもの練習より多く,低学年が 人,中高学年が 人持久跳びに成功しました。きっと,友だちや保護者の方々の熱い応援があったためでしょう。

 またいろいろな跳び方へのチャレンジも自己新記録が多く出て,子どもたちも満足した表情でした。

P3030381

P3030371

P3030384

P3030373

 最後の8の字跳びでは,いつものとおり“保護者の組”も急遽結成され,子どもたちに負けじと頑張っておられました。

P3030403P3030404

P3030397P3030425

 

 

結果は,見事“保護者組の勝ち”・・・まだまだ負けるわけにはいかないようです。coldsweats01

 楽しく賑やかな縄跳び大会でした。

 flaghappy01 管理人 happy01flag

  

2017年3月10日 (金曜日)

『順調に育っています・・・卒業式の花の巻』

 先日,卒業式の練習が始まったと紹介しましたが,校舎2階の日当たりの良い教室では,卒業式用の花の準備が着々と進んでいます。

P2240285

 10月中旬,子どもたちが種蒔きしたものを,校務員のSさんがポットに苗揚げして,大事に育ててきたのです。

P2240286

 2月に入ってからは,廊下側の窓を開けたり閉めたりして気温を調整し,花の咲く時期を“卒業式”に合わせてきました。coldsweats02

 卒業式まであと約2週間,ばっちりのタイミングになりそうです。

 きっと会場を華やかに飾ってくれることでしょう。

 みんなに支えられ,子どもたちは,幸せです。

 tuliptulip 管理人 tuliptulip

2017年3月 9日 (木曜日)

『第3回目の “ 学校評議員会 ” を行いました。』

 今年度最後の学校評議員会を行いました。

評議員の方々のお仕事等の都合上,今回は夜の開催となりました。

 子どもたちの様子や学力の状況,家庭や地域との連携等について詳細に説明した後,写真で子どもたちの様子や活動の様子を振り返り,より分かりやすく説明を加えました。

P2230278

評議員の方々からは,

〇地域を巻き込んだ活動がなされていること

〇子どもたちの元気な声で,地域が元気になること

〇地域で子どもたちのあいさつの声が響くようになったこと

〇地域の公園等で子どもたちの遊ぶ姿がなかなか見られなくなったこと。もっと外で遊ばせたい。

 等の意見や感想が出されました。

 学校の活動に対して,概ね良い評価heart02をいただき,今後も変わらず“学校応援団”として子どもたちを見守って欲しいとお願いすることでした。happy01

 confidentheart02 管理人 heart02confident

2017年3月 7日 (火曜日)

『ほのかな甘い香りが広がっています。・・・蘭の花の巻』

 約3週間前に花芽が出て,花が咲き始め,部屋中に甘い香りを漂わせています。

P2240291

 そうです,『蘭』の花です。部屋に来た子どもたちも,『何だか良いにおいがする』と直ぐに気づきます。

P2240289

 梅雨前に株分けをして植え替え,じっと観察と水やりの毎日だったのですが,約1年半で花を咲かせてくれました。

 肥料を与えすぎないように,水を掛けすぎないように,陽に充てすぎないようにと,愛情たっぷりに毎日見守って,育ててきました。happy01

 これは,子育てと同じかもしれません。適切な見守りと世話(距離感とバランス)が大事なようです。

 まだしばらくの間“花と香”を楽しめそうです。

 budhappy01 管理人 happy01bud

2017年3月 6日 (月曜日)

『作っているのは・・・』

 

 仕事の傍ら,事務の先生が“木工作業”に取り組んでいます。

P2240284

 これは,“本棚”を作ってもらっているのです。

 実は年度当初,校区の篤志家の方から『子どもたちに本を読ませてやって欲しい。』と寄付を頂いたのです。子どもたちにアンケートを採るなどして本を選定し,ようやく本が入り始めたのですが,購入した本を置くスペースが十分には取れないことが分かりました。

 そこで,事務の先生の登場です。

 御家庭でもDIYを実践されているので,木工はお手の物です。材料を買って寸法を測って切りそろえ,一気に2架の本棚を組み上げました。

P3010301

P3010302

 これで,注文した本がどんどん入ってきても大丈夫です。happy01

 今後3年間掛けて『足長文庫』を揃えていく予定です。

 大事に扱って,ぼろぼろになるまで読んで欲しいものです。happy01

 bookheart04 管理人 heart04book

2017年3月 1日 (水曜日)

『今日から,いよいよ3月です!』

 先日,お正月で校門に門松を設置したと思っていたのですが,気がつけば,1月行き,2月は逃げるように去ってしまいました。coldsweats02

 今日から3月。『歳月人を待たず』のことわざのとおり,日々忙しくwobblyしていると,時の流れの外側に我が身ばかりが置かれている感じさえします。

 さあ,残すところあと『17日』です。みんなで締めくくりをしっかりしようね。

 6年生の教室を訪れたら,こんなものを見付けました。

P3010300

卒業生は,あと16日しかないのですね。

残り少ない小学校生活を,1日1日大切に過ごして欲しいものです。

いつでも応援しているよ sign03

heart04happy01 管理人 happy01heart04

 

2017年2月28日 (火曜日)

『“縄跳び大会”に向けて・・・準備はいいかな?』

 いよい2月も今日で終わりです。2月は逃げると言うけれど,“あっという間”の2月だったような気がします。残り少ない3学期を充実させるべく,子どもたちと精一杯頑張っていきたいと思います。happy01

 さて,3月3日には,校内縄跳び大会が予定されています。

 個人で1回旋2跳躍やあや跳び,交差跳びなどの中から2種目に挑戦するコーナーと,縦割り班ごとに長縄で8の字跳びに挑戦するコーナーがあります。

 今回のなかよし体育は,縄跳び大会の練習でした。

 それぞれ何回引っかかっても,あきらめずに挑戦する姿がありました。

P2210264_2

P2210259

 

 長縄では,上級生が下級生を優しくサポートし,そっと背中を押して入るタイミングを教えていました。

P1050001_2

P1050002

 当日は,多くの保護者の方々が応援に来られます。

 みんな,頑張る姿,かっこいい姿を見せられると良いですね。

 happy01heart04 管理人 heart04happy01

2017年2月27日 (月曜日)

『校区ニジマス釣り大会を楽しみました!』・・・その③

 釣りが終わると,食事タイムです。

 早朝仕込んでいた“ニジマスの串焼き”が,美味しそうな臭いを漂わせています。

P2190123_2P2190176

 コミュニティーのおばちゃんたちの,年季の入った“豚汁”も絶妙な味をだしています。

P1060087P1060088

そして,伊佐米のおにぎり・・・,これぞ“食育”ではないでしょうか。

P2190169

P2190174

P2190191

P2190194

 “郷土の自然を全部いただきす” といった感じで,笑顔の花が咲いていました。

 子どもを見守ってくださる地域に,少しでも元気を還元できれば幸いです。

 これからも,子どもたちをよろしくお願いします。

  heart04happy01 管理人 happy01heart04

2017年2月24日 (金曜日)

『校区ニジマス釣り大会を楽しみました!』・・・その②

いよいよ親子釣り大会の開始です。

 今年は参加者を4色の組に分け,組毎に15分おきに釣る場所を移動することにしました。これで釣る条件は公平となるはずです。

P2190132P2190134

P2190140P2190143

P2190146P2190147

 合図で一斉に釣り糸を垂れますが,1週間餌止めをしている割にはなかなか釣果がありません。coldsweats02

 昨年の約1.5倍の参加者に,魚たちが驚いているのかも知れません。coldsweats02

 それでもあちらこちらで歓声が上がり始めました。

P2190164P2190177

 ニジマスを釣り上げるのは良いけれど,勢いよく引きすぎて魚が宙を舞っていたり,魚が外せなかったり持てなかったりと,歓声や笑顔あふれる賑やかな時間が続きました。

  ・・・その③につづく

 heart04happy01 管理人 happy01heart04

 

2017年2月23日 (木曜日)

『校区ニジマス釣り大会を楽しみました!』・・・その①

 10月中旬から,子どもたち・PTAで飼い始めたニジマスの稚魚が,子どもたちのようにぐんぐん育ち,いよいよ釣り大会となりました。

 PTA役員で会合を重ね,おやじの会で“釣り竿”を手作りするなど,準備は万全です。

さて,当日の朝です。

 まず,前々日に仕掛けていた網を引き,串焼き用のニジマスを約150匹捕獲します。

P2190120

①ニジマスを揚げ,たらいに移し,塩で鱗とぬめりを取ります。

P1060056

②ぬめりを取ったニジマスのお腹を割き,内臓を取り出します。

P1060060

③軽く水洗いした後,竹串に刺し,塩を振りかけます。

P1060065

④ドラム缶に炭火を起こし,周りにニジマスを立てていきます。

P1060069

⑤アルミホイルでふたをして,じっくりじっくりと1時間半かけて焼いていきます。P2190123

 横では,コミュニティーの方々が豚汁を作り,家庭科室ではお母さん方が“伊佐米のおにぎり”を準備していきます。

P2190188

 このようにして,釣り大会の準備が刻一刻と出来上がっていきます。

  ・・・その②につづく

 fishhappy01 管理人 happy01fish