『曽木の子』
創立148年目を迎える古い歴史があり,校内には桜・梅・銀杏等の木々が植えられ、近くには有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。 今年は,児童32名でスタートしました。 明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちをめざしています。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753
« 『交通安全教室で,交通ルールを学びました。』 ・ ・ ・ (その1) | メイン | 『第2回目の全校緑化活動を行いました。』 »
中・高学年は,“自転車の点検の仕方“と“安全な乗り方”について,それぞれ学習しました。
まずは,自転車の点検の仕方は・・・ “ ぶたはしゃべる ” です。
ブ : ブレーキ
タは,: タイヤ
シャ : 車輪
ベル : ベル について,一つ一つ点検します。
次は,校庭に設定した模擬道路で,交差点・クランク・S字カーブなど,乗り方を学習します。
講師の方々の的確なアドバイスで,子どもたちはスムーズに学習を進めていきます。
ルールを守ってヘルメットをかぶり,安全運転に努めましょう。
事故に遭わないことも大事ですが,事故を起こさないことも大事ですよ。
管理人
名前: (必須)
メールアドレス: (必須 / 公開されません)
この情報を登録する
コメント:
コメント