『“ 楽しい寒さです ”(part 2)』
今朝,校内を回ってみると,あちこちに“冷え込みのあと”が残っていました。
水道管の凍結・破裂を防ぐために,水を少しずつ出していた蛇口には,その下に40cmもの氷柱ができていました。(「1年生にも見せて」と,お願いしたのですが,2~4年生が見たときに壊してしまいました。つい,さわってみたくなるものです。)
そして,夕べ水を蒔いておいたところには…。
大きな水たまりがそのまま凍り,つるつるになっていました。午前7時にも少し蒔くと,その水も凍ってしまいました。
期待通りで,わくわくします。
そして,子どもたちが登校し,氷の上で腕を組んで踊ったり,4回転ジャンプのつもりで回ったりと,楽しいひとときを過ごしていました。
朝,体育服をぬらし,1時間目の休み時間には,着替えた白シャツまでぬらしてしまった子もいたようです。
さらに,保健室では,いつの間にかこんな美しいものを作っていました。
みんなで“寒さ”を楽しみました。
S.Pri.M
コメント