『新年明けまして おめでとうございます。』
いよいよ平成28年(2016年)が始まりました。
“新年,明けましておめでとうございます。”
昨年中は,保護者・地域に支えられ,いろいろな体験等を通して子どもたちが確実に成長することができた一年だったと感じています。
今年もより良い成長を目指し,学校と家庭・地域が一体となって,子どもたちの成長を支え,促していきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
さて,今年は“申年”ですね。 ちょっといわれを調べてみました。
① 干支の9番目の「申(さる)」は、「伸ばす」という意味があり、「草木が十分に伸びきった時期で、実が成熟して香りと味がそなわり固く殻におおわれていく時期」であるそうです。
②「申(さる)」の漢字は、「稲妻(いなずま)」を表した象形文字で、「のびる」や「もうす」という意味で使うようになったそうです。
③ 申年は、「申(サル)」が「去る」という意味を表し、「悪いことが去る」や「病が去る」などいいことや幸せがやってくるという年と言われています。
④ 最後になんと言っても驚きだったのが、「申」と「猿」はまったく関係はないということです。
今年一年,子どもたちに大きな病気やけががなく,幸せがやってくるように,支えていきたいと思います。
また,今年もこのブログに,子どもたちの様子を中心に紹介していきたいと考えていますので,ご愛顧のほどよろしくお願いします。
時々でも,子どもたちや学校への応援メッセージなどのコメントをいただけると,励みにもなりますので,どうぞよろしくお願いします。
管理人
コメント