『3月3日は,“ 桃の節句・ひな祭り ” 』
『 桃の節句』とは,五節句の一つで、元々は3月上旬の巳の日だったが、後に3月3日に行われるようになり,旧暦では3月3日は桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」とも言われるようになったそうです。
この日に,女の子の健やかな成長を願って行われる伝統行事が“雛祭り”。
女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、白酒・菱餅・あられ・桃の花等を供えて祀る・・・と資料には書いてあるのですが,さていかがでしょうか。ぜひ,伝統行事は,味わわせたいものですね。
医学の発達していなかった時代,子どもが無事に成長するということは,大変なことでした。だから,端午の節句や桃の節句があり,みんなで“子どもの成長”を祝ったのでしょう。医学の発達した今も,同じはずです。子どもの健やかな成長を感謝する日になれば良いなと思うばかりです。
さて,先日,管理人の部屋に,手作りのひな人形が飾られました。
ひまわり学級の“男の子”が作って持ってきてくれました。
ひな人形に,毎日,みんなの健やかな成長を願っている管理人です。
管理人
コメント