『いじめ問題について考えよう』
9月上旬は,「いじめ問題を考える週間」となっています。
全校朝会では,生徒指導主任の先生が
「赤鼻のトナカイ」の歌詞を元に,いじめについて話をされました。
赤鼻を馬鹿にされたルドルフの心
しかし,サンタの一言によって救われたこと,
そして,みんなに認められたことなどについて考えました。
いつも仲のよい曽木っ子ですが,
これからもいじめのない学校を目指していきたいですね。
TERU
『曽木の子』
創立148年目を迎える古い歴史があり,校内には桜・梅・銀杏等の木々が植えられ、近くには有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。 今年は,児童32名でスタートしました。 明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちをめざしています。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753
« 『運動会練習がスタート!』 | メイン | 『「お・か・し・も」を守りましょう!』 »
9月上旬は,「いじめ問題を考える週間」となっています。
全校朝会では,生徒指導主任の先生が
「赤鼻のトナカイ」の歌詞を元に,いじめについて話をされました。
赤鼻を馬鹿にされたルドルフの心
しかし,サンタの一言によって救われたこと,
そして,みんなに認められたことなどについて考えました。
いつも仲のよい曽木っ子ですが,
これからもいじめのない学校を目指していきたいですね。
TERU
コメント