プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立148年目を迎える古い歴史があり,校内には桜・梅・銀杏等の木々が植えられ、近くには有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,児童32名でスタートしました。  明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちをめざしています。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

アクセスランキング

« 『いじめをなくすために・・・人権旬間の取組』 | メイン | 『早く芽が出ないかな・・・緑化活動』 »

2018年9月 8日 (土曜日)

『自分の命は自分で守る・・・避難訓練』

「避難訓練,避難訓練。ただいま大きな地震がありました…」

という放送で,避難訓練が始まりました。

今回は地震の後,火災が発生したという設定での訓練でした。

Cimg1726

子どもたちは放送を聞いて,速やかに避難場所である上校庭に「お・か・し・も」を守って避難します。

消防署の方にも,良い訓練でしたというお褒めの言葉をいただきましたので,まずは合格です。

Cimg1739

その後は,高学年による消火器訓練も行いました。

Cimg1748

Cimg1780

まずは火事を出さないこと,そして火事が起こったら知らせ,自分の命を守ること。

そぎっ子の合言葉は「自分の命は自分で守る」です

これからも気を付けていきたいですね。

shine TERU shine

コメント

コメントを投稿