3・4年外国語活動の時間
昨日の3・4年の外国語活動の様子です。
欲しいものを尋ねたり答えたりする学習です。
子供たちは、自分のめあて「マイめあて」を立てた後、学習の流れを確認してグループに分かれ、活動を始めました。
ロイロノートで、お客と店員のやりとりの順序を並べ替えたり、自分で考えたりしました。
その後、グループのメンバーと考えを共有してよりより表現方法を考えました。
どのグループも子供たちが自分の考えを伝えたり、よりよい表現方法になるよう話し合ったりしていました。コミュニケーションがとても上手にとれていました。
最後は、お客と店員に分かれて、買い物の練習をしました。
ジェスチャーを交えながら、楽しくやりとりをしました。
一人一人が外国語を楽しんで表現している姿がとても印象的な授業でした。
コメント