プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立147年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,34名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

アクセスランキング

« 仲良し体育(長縄跳び) | メイン

2025年2月 4日 (火曜日)

ボランティア清掃とピザ作り

2月2日(日)に、コミュニティ主催の県下一周駅伝大会前の道路清掃活動と、おやじの会主催のピザ作りを行いました。

まず、午前9時から清掃活動を実施しました。

Cimg7128

学校を中心に左右に分かれてゴミ拾いをしました。

Cimg7127

Cimg7131

こんなにたくさんのゴミを拾いました。国道沿いがきれいになりました。

県下一周駅伝大会に出走される選手のみなさんに気持ちよく走っていただきたいです。

その後、おやじの会主催のピザ作りをしました。

前日に、おやじの会のみなさんが、ピザの生地作りやピザ釜作りをしてくださいました。

子供たちは、準備された生地の上にピザソースを塗り、好きな食材をトッピングしていきました。

Cimg7137

Cimg7140

お母さん方が生地をのばしたり、トッピングの世話をしてくださいました。

Cimg7144

子供たちは、何をのせようか?ずいぶん迷いながらのせていきました。

Cimg7145

Cimg7149

Cimg7152

そうして、トッピングの終わったピザを釜で焼いていきます。

Cimg7135

お父さん方が、焼き具合を見てくださいました。

Cimg7151

そうしてできたピザです。

Cimg7136

Cimg7141

こんなにおいしそうにできあがりました!

Cimg7139

Cimg7150

それをピザカッターで切り分けました。

見た目も香りも美味しそうです。

もう、美味しいこと間違いなし!

Cimg7142

コミュニティから豚汁も振る舞われました。

とても美味しく、寒い体も温まりました。

コミュニティの皆様、ありがとうございました。

Cimg7146

子供たちは、地域に貢献できた清掃活動、楽しいピザ作りの活動ができました。6年生にとっては、小学校での最後のおやじの会活動は、思い出に残ったと思います。

コミュニティ、おやじの会、保護者の皆様、ありがとうございました。

コメント

コメントを投稿