プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立147年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,34名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

アクセスランキング

« 二週間が過ぎた子供たちの学習の様子 | メイン | 今年度初めての授業参観 »

2025年4月21日 (月曜日)

1年生を迎える会

2時間目に1年生を迎える会をしました。

友愛委員会の子供たちが準備司会進行をしました。

はじめに、6年生が1年生と手をつないで入場しました。

Cimg7774

その後に、みんなで校歌を歌いました。

次は、1年生が自己紹介をしました。

名前、好きな食べ物、好きなスポーツなどをはきはきと発表しました。

Cimg7776

Cimg7778

Cimg7780

次は、各学級の出し物を発表しました。

3・4年生は、動物鳴き声クイズをしました。

回答者は1年生です。

Cimg7781

Cimg7784

タブレットから流れてくる鳴き声を聞いて答える問題でした。

1年生はうんと考えて答えました!

Cimg7785

Cimg7786

「わかった!」と、全員が手を挙げました。

Cimg7788

次は、5・6年生が、先生たち紹介クイズをしました。

まず、先生たちを子供たちが紹介してくれました。

子供たちから紹介されることがないので、とても新鮮な気持ちになりました。

Cimg7789

Cimg7791

その後は、「校長先生のすきな動物は何でしょう。」

「○○先生のすきな食べ物は何でしょう。」

などのクイズを出しました。

Cimg7794

1年生は、またまたうんと考えました!!

考えて考えて、ヒントをもらってまた考えて、答えました。

Cimg7792

楽しいクイズの時間でした。

最後は、みんなでけいどろの鬼遊びをしました。

Cimg7799

準備運営をした友愛委員会の子供たちは

「準備の時間が短くて大変だったけど、1年生に楽しんでもらえてよかった。」

「1年生が喜んでくれてよかった。」

などの感想を発表しました。

みんなで楽しんだ1年生を迎える会でした。

コメント

コメントを投稿