今日から2学期が始まりました
長かった夏休みも終わりました。
今日から2学期が始まりました。
子供たちも先生たちも全員が元気に登校しました。
何より嬉しく思います。
早速、1校時に始業式を行いました。
児童代表があいさつをしました。
「夏休みの思い出は、学童で行ったお泊まり会です。花火もして楽しかった。
2学期にがんばりたいことは、鉄棒で逆上がりができるようになりたいこと、足が速くなりたいこと
習字できれいな字を書けるようになりたいこと。これらができるように練習したい。」
このように、夏休みの思い出と2学期の抱負を発表しました。
次に、校長先生があいさつをしました。
「2学期にがんばってほしいことを3つ話します。
一つ目は、2学期は多くの発表の機会があります。発表を迎えるまでの学習の準備や練習、挑戦などの取組が大切です。一人で、友達と、先生たちと一緒に頑張り、がんばった成果が発揮できる行事にしましょう。
二つ目は、授業中、集会活動などで先生や友達の話をきくとき、うなずいたり、ああ~、なるほど、わかったなどとつぶやいたりしながら、自分の心を態度や言葉に出しながら聴きましょう。
三つ目は、1学期の反省点です。学習用具、提出物、宿題などは、忘れずに提出しましょう。記録をしたり、チェックしたりして、心がけるようにしましょう。
2学期もみんな元気にがんばりましょう。」
明日から通常授業が始まります。
全教職員一丸となって子供たちと一緒にがんばってまいります。
保護者の皆様、地域の皆様、2学期もよろしくお願い致します。
コメント