プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立147年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,34名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

« 2015年2月 | メイン | 2015年4月 »

2015年3月

2015年3月31日 (火曜日)

『学習ボランティアの方々に,感謝の気持ちを込めて・・・。』

 曽木校では,多くの学習ボランティアの方々に,教育活動を支えていただいています。

 その中でも,定期的に学習に参加していただき,子どもたちの理解・成長を支えてくださっている3名の方々に,お礼と感謝の気持ちをお伝えしました。

 ・読書ボランティアの外西さん,有馬さん

 ・音楽学習ボランティアの外西さん 

 ・習字ボランティアの山下さん

 貴重なお時間を,子どもたちのために割いていただき,ありがとうございます。

 おかげ様で学校生活に彩りを添えたり,学習を深めさせることができました。

そんな思いを込めて,1年間の“感謝の気持ち伝える会heart04”を行いました。

 子どもたちからのメッセージと,家庭科で作成した“手作りの小物”と,サイネリアの花鉢をプレゼントしました。

020

019

 024

 最後の,子どもたちからの“ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。”の声に,笑顔の三人でした。

  来年も是非よろしくお願いします。happy01

   clubclub 管理人 clubclub

2015年3月30日 (月曜日)

『3月の読み聞かせ読書会は・・・。』

今年度もあと2日となりました。

まだ紹介していない記事があったので,本年度中に紹介したいと思います。coldsweats01

有馬先生と外西先生に来ていただいて,読書会を行いました。

最初は,大型絵本の “ いなむらの火 ” でした。

012_2

 自分で読んだことがある子どもが半分くらいいたのですが,声色や速さ・強さを工夫した迫力ある読み聞かせに,ぐいぐいと引き込まれていきます。

 津波が押し寄せ,村を飲み込む場面では,東北大震災を思い起こした感じもしました。

 

015

 次は,谷川俊太郎さんの詩の朗読でした。

 彼の独特の世界がたちまち図書室に広がりました。

 最後に,“生きる”をみんなで音読しました。

016

 生きているということ

 いま生きているということ

 それはのどがかわくということ

 木もれ陽がまぶしいということ

 ふと或るメロディーを思い出すということ

 くしゃみすること

 あなたと手をつなぐこと

 ・・・・

 さて,来年度は,どんな楽しい読書会が待っているのでしょうか。

    clubclub 管理人 clubclub

2015年3月27日 (金曜日)

『 “ 辞任式 ” で,お別れをしました。』

 この度の人事異動で,曽木校を転出される先生方の“辞任式”を行いました。

006

標準服に身を包んだ子どもたちが静かに見守る中,3人の先生方が登壇されます。

004

007

008

 先生方は,曽木校での楽しかった思い出を胸に,転出先の学校で頑張っていくことを約束されました。

010

 児童代表の5年生が,それぞれの先生方とふれあったことや頑張ったこと等を思い出しつつ,切々とあいさつを行いました。

 転出されるのは寂しいですが,共に頑張っていきましょう。happy01

 最後は,全児童・職員による“アーチ”heart02で見送りました。

012

 新任地でのご活躍を祈念いたします。happy01

    clubclub 管理人 clubclub

2015年3月26日 (木曜日)

『 高学年子どもたちの “ 将来の夢 ” は・・・。』

※ 卒業式,修了式は終わりましたが,まだアップしていないものがありましたので,後しばらくおつきあいください。 

 

 校舎2階の5,6年生の教室前に,“図工の作品”が展示されていました。

 表題は,“将来の夢”

  それは,パテシエだったり,保育士,野球選手,サッカー選手,弁護士,水泳の先生だったり・・・。 ※ 写真をクリックすると拡大します。

002_5_2

003_5

004_5

005_4

006_3

001_5

 

 それぞれの子どもたちが,自分の将来の夢を“自分の姿”として立体で表現していました

 その子どもらしさを感じさせるものがあったり,こんな夢を追いかけているんだと気づかされたりしました。

 子どもたちの未来は,大きく広がっています。

 目標達成に向けて努力を積み重ね,是非実現させて欲しいものです。

 happy01 いつも応援しているよ heart04

     clubclub 管理人 clubclub

2015年3月25日 (水曜日)

『“修了式”を行いました。・・・みんなよく頑張ったね。』

 今朝は,久々に冷え込みcoldsweats01,霜も降りました。

 少々冷え込んだ体育館で,平成26年度の“修了式”を行いました。

6年生がいないので,少し寂しく感じ,体育館が広く感じた管理人です。

 

まず,各学年毎に,修了証書を代表が受け取ります。

 担任が学年名と人数,代表者の名前を呼びます。

 学年全員が起立し,代表が壇上に向かいます。

 代表の礼に合わせて学年全体も礼をして,代表が修了証書を受け取ります。

Dsc01169_3

Dsc01164_2

Dsc01158_2

Dsc01151_2

 

Dsc01147_3

 この間,凛とした空気の中,誰も動かず,姿勢を正しています。・・・成長の様子がうかがえました。

 児童代表では,1年生のさいとさんが,一年間を振り返り,とても楽しい1年間だったことや,“できるようになったことと“次の学年で頑張ること”などを発表しました。

Dsc01172

 校長先生からは,

① 自分の成長を確かめ,自分の残された課題を自覚すること。その課題に対して,どのように向かっていくか,決めて実行すること。

② 春休み中に,次の学年の準備をすること

③ 規則正しい生活をもとに,今の学年の復習をしっかりすること

 ・・・春休みの課題もお願いしてあること

④ 安全に気をつけ,みな元気で4月に登校すること

 が,話されました。

 本当に子どもたちの成長が見られた1年間だったと思います。今の調子でぐんぐん成長して欲しいと願っています。happy01

 安全に気をつけ,楽しく充実した春休みを過ごしてください。heart02

  clubclub 管理人 clubclub 

2015年3月24日 (火曜日)

『第107回 “卒業式”を行いました。』

 

 抜けるような晴天に恵まれ,大勢のご来賓,保護者,地域の方々を迎え,本校第107回卒業式を行いました。

 会場は,色とりどりの花々で飾られ,厳粛な中にも華やいだ雰囲気が醸し出されています。

 

 卒業生は,堂々と元気よく,卒業生らしい態度で式に臨み,在校生も,今までの練習とはちょっぴり違った雰囲気に,緊張しながらも立派な態度で臨み,式を支えていました。

2

9

Dsc01251

Dsc01260

Dsc01281

14

20


 来賓の方々から“本当に立派な式に参加させていただきました。”と感想をいただきました。

Dsc01315 ※ クリックすると拡大します。

 shineshine10人の卒業生の皆さんへ shineshine

 今まで曽木校を支えてくれてありがとう。 感謝heart02の気持ちで一杯です。 happy01

 これからは,大口中央中学校で,自分らしく,曽木校の卒業生としての誇りを胸に,輝いてください。

 ここ曽木校から,皆さんの活躍を祈念しています。happy01

  時々,小学校にも顔を見せてね。

    clubclub 管理人 clubclub

2015年3月23日 (月曜日)

『準備万端。明日は,“卒業式”です。』

 明日は,3月24日。   ・ ・ ・ 小学校の卒業式です。

今日まで,1~6年生が全体,そして学年での卒業式の練習に取り組んできました。

018

015_2

 初めの頃は,何となく訳の分かっていない感じだった1年生も,徐々に卒業式の雰囲気に慣れ,上学年の子どもたちの子どもたちをお手本に,長い時間でも姿勢正しく座っていられるようになって来ました。

 今日の昼から,6年生を除く全校で準備を行いました。

いつもなら率先して動いている6年生がいないので,少々勝手が違いますがcoldsweats01,それでも作業は進みます。予定していた時間より早く会場が整えられました。

 明日は,天気も上々sun。きっといい式になると思います。

2

みんなで,卒業生の晴れの門出shineをお祝いしましょう。happy01

 clubclub 管理人 clubclub

2015年3月20日 (金曜日)

親子読書会が行われました。

 

 今年度最後のPTAの夜に,PTA生活指導部と施設事業部を中心に親子読書会が行われました。

 

Dsc01097お父さん三人組による「パックンおおかみときょうりゅうたち」の大型絵本

Dsc01100_2パネルシアター

Dsc011131・2年生ペアの「じゃんけんぽん」大型絵本

Dsc011154・5年生の大型絵本「がっこうでトイレにいけるかな?」

Dsc01118エプロンシアター「赤ずきんちゃん」

Dsc01125紙芝居「へんてこさむらい」

Dsc01126大型絵本「3びきのこぶた」

Dsc01130ペープサート「へんしんトンネル」(カッパがトンネルに入ると,出てくるときには,馬のひづめの音に変身するのです)

・・・等など,たくさんのお話がありました。

 それぞれ御家庭や友達同士で読む練習をしているので,準備はちょっと大変ですが,楽しい時間になりました。happy01

Dsc01108

お家の方といっしょに楽しいお話の世界を満喫しました。

      note S.Pri.M heart

2015年3月19日 (木曜日)

『縄跳び大会で,頑張りました!』・・・(その②)

 持久跳びの次は,個人種目への挑戦です。 

 種目は,〔交差跳び,二重跳び,あや跳び,けんけん跳び,側旋跳び,ハヤブサ(二重あや跳び),ツバメ(二重交差跳び)〕です。 

017

022

 子どもたちは,それぞれ2種目ずつ選んで挑戦しましたが,お家の方々の視線と応援があったためか,今までの自分の記録を更新した子どもたちが多くいました。

006

 やはり子どもたちの頑張りのエネルギーは,“褒めてもらえること” “認められることheart02”だと実感しました。

 

 最後は,班対抗の“長縄跳び”です。11~6年生の約10人が1班となり,8の字跳びに挑戦しました。

 この種目には,例年“保護者チーム”の参加もあり,3分間で何回跳べたかで勝負しました。   

 結果は,大人チームが約170回を跳んで1番でした。子どもチームは,全て160回台で,僅差でした。

 

 みんな,よく頑張りましたね。さすが曽木校です。happy01

          clubclub 管理人 clubclub

 

2015年3月18日 (水曜日)

『縄跳び大会で,頑張りました!』・・・(その①)

 

 “今まで体育の時間をはじめ,朝,昼休み時間と練習してきた成果が十分に発揮できることを祈っています。”・・・と,校長先生のあいさつで“校内縄跳び大会”が始まりました。

 

 先ずは,“持久跳び”から挑戦です。

002

008

018

 低学年は3分間,高学年は5分間に挑戦しました。低学年は,1回旋2跳躍でも可となっていましたが,中には上級生に負けじと1回旋1跳躍で挑戦する子どももいました。

009

 合図で一斉にスタートし,30秒までは,たとえ引っかかっても再挑戦できます。3分を過ぎても残っている子どもは,何と低学年と高学年それぞれ3人ずつでした。

 多くの保護者の方々の応援を受けて,中には,5分間跳び続けた2年生もいました。

 拍手,拍手paperです。

 clubclub 管理人 clubclub   ・・・その②につづく