プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立146年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,32名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

英単語に挑戦!

« 2017年7月 | メイン | 2017年10月 »

2017年9月

2017年9月19日 (火曜日)

『「お・か・し・も」を守りましょう!』

9月1日の「防災の日」から間もなく,本校も避難訓練を実施しました。

今回は,清掃活動中に地震が起こり,火事が発生した等言う想定の下での訓練でした。

普段の訓練が生かされたようで,放送後すぐに近くの机の下などに隠れ,

近くの先生方の誘導で避難を開始する子どもたち。

「お・か・し・も」をしっかり守り,1分半程度で避難を完了することができました。

P1080039

その後,伊佐消防団の方から,火事が発生したときの対処法を学びました。

さらに,高学年の子どもたちを中心に,消火器の訓練も行いました。

P1080045

しっかり訓練できた子どもたちでしたが,

まずは,火事を起こさないように気をつけていきましょうね。

   paper TERU paper

『いじめ問題について考えよう』

9月上旬は,「いじめ問題を考える週間」となっています。

全校朝会では,生徒指導主任の先生が

「赤鼻のトナカイ」の歌詞を元に,いじめについて話をされました。

P1080013

赤鼻を馬鹿にされたルドルフの心

しかし,サンタの一言によって救われたこと,

そして,みんなに認められたことなどについて考えました。

P1080017

いつも仲のよい曽木っ子ですが,

これからもいじめのない学校を目指していきたいですね。

eye TERU eye

『運動会練習がスタート!』

蒸し蒸しと暑い中ではありますが,

9月24日(日)の運動会に向けて,練習が始まりました。

P1080027

今回は,第1回目の練習ということで,

基本的な所作や行進,整列場所などについて確認しました。

朝方に雨が降っていたため,体育館での練習となりましたが,

やはりまだ体の調子はイマイチ?でしょうか。

P1080025

ここからは気持ちを切り替え,

みんなで協力して運動会を成功させましょう。

がんばるぞ!

up TERU up

『2学期が始まりました!』

9月1日。

いよいよ2学期がスタートしました。

P1060958_4

始業式では,まず2学期の抱負について4年生の代表児童が発表しました。

続いて,校長先生によるお話がありました。

P1060964

1学期の終業式に約束したことについて,みんなで確認します。

そして,「変身」してステップアップしようというお話もありました。

たくさん行事を乗り越えて,ぜひ成長してほしいものです。

始業式後は,1学期に実施された各コンクールの表彰もありました。

子どもたちの頑張りが認められたことを,みんなでお祝いです。

P1060977

暑い日が続きますが,頑張って行きましょう!

sun TERU sun

1学期が終わりました

7月20日(木)

1学期の終業式がありました。

まず,5年生男子が1学期を振り返り,夏休みの目標を発表しました。

P1070196

続いて,校長先生が子どもたちが1学期に頑張ったことや夏休みの心構えについて話されました。

よく頑張ってくれた1学期だったと思います。

P1070202

式の後は,朝のジョギングの表彰もありました。

毎朝の積み重ねで,マラソンと同じ距離を走り切りました!

とても素晴らしいですね!!

P1070210

最後は生徒指導の先生のお話がありました。

クイズ形式で,守らなければならないことを全員で確認できました。

ケガや事故のない,楽しい夏休みになるといいですね。

P1070214

   sun TERU sun

校内水泳大会がありました

小雨が降る中,平成29年度の校内水泳大会がありました。

P1060910

今年は雨の日が多く,練習の機会が限られる中ではありましたが,

子どもたちは,それぞれ練習を積み重ね,本番に臨みました。

P1060915

保護者の方々が見守る中,少し緊張した面持ちの子どもたちでしたが

無事に全員が出場種目で完泳することができました。

P1060928

夏休みになりますので,授業での水泳は終わりを迎えます。

P1060967

でも,プール開放などを利用して,

自分の記録に挑戦し,少しでも泳げるようになってくれたらと願っています。

   cancerTERUcancer

おいしい梅干しになってね

今年も恒例の3・4年生による梅干し作りが行われました。

地域の方をお招きし,梅干しの作り方を伝授していただきます。

Img_0620

4年生は去年もやっているためか,ちょっとだけ慣れた手つきでした。

3年生はおっかなびっくりしながら,塩漬けに。

この後,夏休みには天日干しなどの作業を行います。

Img_0610

今年は梅があまり実らなかったため,

収穫量が去年の半分以下でしたが,

Img_0617

秋にはきっとおいしい梅干しになっているはず。

今から楽しみですね。

   shineTERUshine

曽木っ子応援カウンター2
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ブランド買取紹介サイト***word-2******word-3******word-4******word-5******word-6******word-7******word-8******word-9***

アクセスランキング