『今回のクラブ活動は・・・』
先日は,月に一度の “クラブ活動” の日でした。
曽木小学校では,3~6年生が4つのクラブに分かれて活動しています。
曽木小のクラブについて,一つずつ紹介していきます。![]()
まずは,
スポーツクラブ
です。
今日は,卓球をしていました。楽しく盛り上がり“キャッキャッ”と声が聞こえています。


他にも,サッカー
やソフトボール
などにも取り組んでいます。
次は,
リサイクル工作クラブ
です。
今回は,“リサイクルバトミントン”を作っていました。


針金ハンガーに輪ゴムや毛糸を巻きつけてラケットを作り,ボールはアルミ箔を丸めました。本物のバトミントンよりやさしくできるようです。
他には,牛乳パックで竹とんぼ,廃油からキャンドルも作ります。
次は,
マンガ・イラストクラブ
です。
今回は,スケッチをしていました。
果物
を描く子,絵の具バッグを描く子,消毒液を描く子??

他には,4コママンガを作ったり,マンガ本を見てまねして描いたりしています。
そして,最後に,私も担当している
家庭科クラブ
です。
今回は,“ホットケーキ”作りです。
フライパンで焼くのでおこげが心配![]()


火加減をまちがったり,よそ見をしたりしていると・・・「あー! こげてる![]()
」
でも,こげたホットケーキは2枚だけで,あとはきれいに焼け,シロップやチョコをつけて,美味しくいただきました。![]()
他には,ビーズアクセサリー
やテッシュケース作りに取り組んでいるようです。
子どもたちの楽しみにしているクラブですが,月に1回だけなので工夫してより充実した内容にしていきたいと思います。
SNM238 ![]()


コメント