『今日は,第2学期の終業式です。』・・・77日間が“あっという間”に
12月24日,今日は第2学期の終業式です。
暑い暑い時期に始まり,汗をかきつつ登校した第2学期も,先日の雪に代表されるように寒い寒い気候となり,無事終業式を迎えました。
授業日数は77日でしたが,その中に,大きな行事がたくさんあった2学期でもありました。
例えば,大運動会,学習発表会,一日遠足,陸上記録会,音楽会・・・。数えるときりがないくらいです。もちろん子どもたちは,日々の学習にも精一杯取り組んでいました。
行事は,その結果ばかりではなく,行事への取り組みを通して,児童の成長を促すものですが,子どもたちが,一生懸命行事に取り組む姿,行事を乗り越えて一回り一回り大きく成長する姿に接し, “教師って幸せな仕事だなぁ”と思える学期でもありました。
今日,子どもたちが“通知表”を持ち帰ります。
子どもたちが頑張ったこと,伸びたところ,課題などが担任の先生によりまとめられていますので,御家庭で一つ一つ確認し,子どもたちの頑張りを認め,褒めてやってください。
さあ,明日から“楽しい冬休み”です。
学校に子どもたちの姿が見えなくなるのは寂しいですが,“冬休みの決まり”をよく守って,安全で充実した冬休みにしましょう。
管理人
コメント