プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立148年目を迎える古い歴史があり,校内には桜・梅・銀杏等の木々が植えられ、近くには有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,児童32名でスタートしました。  明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちをめざしています。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

アクセスランキング

« 『“ニジマス釣り大会を楽しんだよ!・・・その①』 | メイン | 『“ニジマス釣り大会を楽しんだよ!・・・その②』 »

2015年2月13日 (金曜日)

『“ハッピーニンジン”,見ーつけた!』

今日の給食のメニューは,

001

  • かき玉汁
  • ハートのコロッケ
  • 菜の花のさっと炒め
  • チョコタルト
  • 牛乳

   ハート型のコロッケにチョコタルトに・・・そうです,バレンタインデーにちなんだ“行事食(?)”なのです。

 温食の中に,ハート型のニンジンが入っていました。

002

 校内放送で,“ハッピーニンジンが入っていた人は,きっといいことがありますよ。”と紹介されていました。教室からも歓声が聞こえてきます。

 何か,いいことあるかな?heart04 わくわくします。happy01

 みんなにいいことがありますようにheart04

 給食センターの方々の心配り・仕掛けに“感謝”heart02です。

clubclub 実は,朝からいいことが無く,少し落ち込んでいた管理人 clubclub

 

 

コメント

コメントを投稿