プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立147年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,34名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

アクセスランキング

« 「大造じいさんとガン」を朗読 | メイン | 最後の授業 »

2025年3月19日 (水曜日)

6年生企画運営の「お楽しみ会」

6年生が「6年生を送る会」のお礼と、みんなで楽しい思い出つくりにと、企画運営した「お楽しみ会」を実施しました。

Cimg7471

Cimg7472

「先生たちも踊ってください」の言葉に、先生たちも一緒に踊りました。

Cimg7473

Cimg7475

みんな笑顔で楽しみながら踊りました!!

次は、「あたま・おしりゲーム」をしました。

友愛班(全校縦割り班)に分かれ、あたまとおしりのお題に沿って、班にみんなで考えました。

Cimg7477

Cimg7478

言葉が長い方が高い得点になります。

中・高学年を中心に、みんなで頭をひねります!

Cimg7479

文になってしまっては、減点対象です。

残念がる班や高得点で喜ぶ班・・・大盛り上がりでした。

Cimg7480

6年生が運営をしているので、班をまとめる5年生のリーダーシップが光りました!

次は、じゃんけん大会です。

班ごとに、まずは、目の前の先生たちにじゃんけんをします。

勝ったら、次の6年生とじゃんけんをします。

勝ったら、最後は校長先生とじゃんけんをして、勝ったらようやくゴールです。

負けたら、勝つまでじゃんけんをします。

班の全員がゴールしたら、終わりです。

Cimg7481

Cimg7482

じゃんけんの嵐です!どんどん勝ち進んでいく人、何度もじゃんけんを繰り返す人・・・。

それでも、諦めることなくみんな必死にじゃんけんをしました。

全員がゴールすると、「やったー。」と、歓声がわきました。

Cimg7483

必死にじゃんけんをする子供たちの真剣なまなざしを見ました!!

Cimg7484

ゲームで獲得した点数の合計もみんなで計算しました。

暗算のよい勉強にもなりました。

最後に、感想発表やおわりのあいさつをしてお楽しみ会は終わりました。

来週は、卒業式・修了式です。全員の子供たちに楽しい思い出ができたと思います。

6年生のみなさん、楽しい時間をありがとう!

コメント

コメントを投稿