全校ダンスの練習
5時間目に、全校ダンス「ロックンおはら節」の練習をしました。
はじめに、担当の先生から、踊るときの工夫について話がありました。
大きく手をまわすことや、きびきびとした動き、笑顔で、大きなかけ声で・・・などをみんなで話し合いました。
その後、踊る練習をしました。
手にペットボトルを持って、威勢のいい音に合わせて踊ります。
今日は、練習初日でした。練習を繰り返して、元気のいいダンスを披露できるようにがんばります!
『曽木の子』
創立148年目を迎える古い歴史があり,校内には桜・梅・銀杏等の木々が植えられ、近くには有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。 今年は,児童32名でスタートしました。 明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちをめざしています。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753
« 友だちエクササイズ(低学年) | メイン | 応援団練習2 »
5時間目に、全校ダンス「ロックンおはら節」の練習をしました。
はじめに、担当の先生から、踊るときの工夫について話がありました。
大きく手をまわすことや、きびきびとした動き、笑顔で、大きなかけ声で・・・などをみんなで話し合いました。
その後、踊る練習をしました。
手にペットボトルを持って、威勢のいい音に合わせて踊ります。
今日は、練習初日でした。練習を繰り返して、元気のいいダンスを披露できるようにがんばります!
ロックンおはら節楽しそうですね😃伊佐市全校でロックン伊佐踊りみたいなダンスがあれば郷土愛が育まれると思うのですが。
投稿: 梶山信一郎 | 2025年10月 8日 (水曜日) 07:46