応援団結団式
4校時に3~6年生で、運動会の応援団結団式をしました。
まず、応援団長・副団長の紹介をしました。
4人とも各団をまとめ、運動会への意気込みを言葉にしました。
次に、担当の先生が、心構えなどを話しました。
みんなで心を一つにして、どんなときも互いを励まし合える言葉をかけながら
団長・副団長を中心にがんばっていこう!などの話がありました。
子供たちは、真剣なまなざしで先生の話を聞きました。
それぞれの団で練習計画を立てる前に、気を付けて欲しいこと、練習時の注意事項などについて応援団の係の先生から話がありました。
子供たちはしっかりと心に受け止めました。
その後,紅白に分かれて、練習計画や内容を話し合いました。
運動会まで1か月あまりです。
運動会を子供たちの力で盛り上げられるよう励まし,導いていきたいと思います。
がんばれ!子供たち!
がんばれ!赤組!がんばれ!白組!
先生たちもがんばります!
先生たちは応援しています!!
コメント