プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立147年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,34名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

アクセスランキング

2024年9月19日 (木曜日)

2時間目の学習の様子

2時間目

6つの学級の学習の様子です。

先生と友達と学んだり、タブレットで復習やプログラミング学習に取り組んだりしています。

Cimg6164

Cimg6165

Cimg6166

Cimg6167

Cimg6168

Cimg6170

Cimg6171

Cimg6172

ひとりで,友達と、先生と、みんなと・・・

黒板を使って、ノートに書いて、タブレットで・・・

様々な形態で学習しています。

2024年9月18日 (水曜日)

1時間目の学習の様子

国語の学習をしている学級の様子です。

Cimg6163

Cimg6167

算数の学習の様子です。

Cimg6164

Cimg6165

Cimg6169

Cimg6170

Cimg6171

懸命に学習に向き合っている子供たちです。

2024年9月17日 (火曜日)

敬老の日のお祝い

13日(金)に、5・6年生が、総合の「わたしの町」の学習で、めぐみの里の高齢者の方々に敬老の日のお祝いの手紙を書いてもっていきました。

Dsc08250a

みんなの書いた手紙を代表児童が渡しました。

高齢者の方々を代表して、92才と95才の方が出てきて受け取ってくださいました。

とてもお元気そうで、手紙を渡した後、涙ぐんで喜んでもらえたそうです。

これからも継続していきたい学習のひとつです。

2024年9月13日 (金曜日)

9月の伊佐さわやかあいさつ運動

今朝は、9月の伊佐さわやかあいさつ運動の日でした。

早朝から多くの方々が校門に立って登校してくる子供たちを出迎えてくださいました。

Cimg6156

Cimg6157

地域の方々に囲まれて,ちょっと恥ずかしそうにあいさつをする子供たち。

Cimg6159

元気に「おはようございます」とあいさつする子供たち。

Cimg6160

ていねいに頭を下げてあいさつする子供たち。

地域の皆様の温かい思いが全員の子供たちに届き、今日も元気にがんばっています!!

ありがとうございました。

2024年9月12日 (木曜日)

友だち エクササイズ

3・4年生が、学級活動で「友だち エクササイズ」

『もっと もっと 友だちになろう』の学習をしました。

いろいろなゲームを通して、友だちといい関係を築けるようになる学習です。

まず「おいで じゃんけん」をしました。

3人組でじゃんけんをして、負けた人に「ばいばい」をします。

どこの班にも負けた人がいるので、「おいでおいで」と呼びかけて招き入れるゲームです。

Cimg6126

Cimg6127

元気のいいじゃんけんに始まり、「ばいばい」と見送ったら「おいでおいで」と、呼びかけました。

Cimg6130

じゃんけんに負けても勝っても仲間になれるゲームでした。

次は、「ひなたぐち」ゲームです。

どのゲームにもルールがあります。そのルールもしっかり先生の説明を聞きます。

Cimg6132

「ひなたぐち」ゲームは、3人、4人の班を作り、1人が前を向いている後ろで、2人で向き合って前を向いている人のいいところを聞こえるように言い合います。

陰口とは逆の「日なた口」というわけです。

Cimg6136

先生たちがやって見せました。

「日なた口」を言われた子供は、はにかみながらもとても嬉しそうでした。

Cimg6137

Cimg6139

日なた口を伝える子供たちも、日なた口を言われる子供も、みんな嬉しそうな表情をしています。

最後は、「ありがとう回し」です。

学年ごとに輪になって隣の友だちに「○○をありがとう」と言います。言われた人は、「○○をありがとうと言ってくれてありがとう」と、言葉を返します。それを隣へ隣へと伝えていきます。

Cimg6148

Cimg6149

Cimg6150

Cimg6151

Cimg6152

Cimg6153

Cimg6155

楽しかった!またやってみたい!友だちともっともっと友だちになれた気がした!

よさをいっぱい言ってもらってうれしかった・・・などの感想をもちました。

2024年9月11日 (水曜日)

5時間目の子供たち

1階に、2階から元気な歌声が聞こえてきました。

上がって行ってみると、3・4年生の音楽の時間の歌声でした。

音楽発表会で発表する「小さな世界」を練習していました。

Cimg6104

Cimg6106

Cimg6105

一人一人が楽しく、元気に、はつらつと歌っています!

素敵な歌声に聞き入ってしまいました。

次は、伊佐市歌を手話を交えて歌いました。

Cimg6108

Cimg6109

楽しそうに歌う姿が印象的な3・4年生の子供たちです。

体育館では、5・6年生が高跳びの学習です。

第一歩目の踏み出し方の練習を始めました。

Cimg6110

Cimg6111

Cimg6112

これから高さがたかくなるでしょう!

ファイト!

1・2年生は、さつまいも畑で取った草を片付けていました。

Cimg6123

Cimg6124

みんな、暑い中がんばりましたね。

2024年9月10日 (火曜日)

集中して取り組んでいます!

2時間目の学習の様子です。

先生と一緒に問題を解いたり一人で考えたりしています。

Cimg6099

Cimg6101

Cimg6100

Cimg6102

がんばっている様子が伝わってくる3つの教室です。

2024年9月 9日 (月曜日)

避難訓練

今日は、短時間での避難訓練をしました。

地震等の災害に対して、落ち着いて迅速に避難することができるように、普段の避難訓練と異なり、今週中に訓練が行われることのみ子供たちに知らせた訓練でした。

休み時間に訓練放送の合図がありました。

教室、廊下、トイレ、校庭・・・その時、地震が!!

どのように一次避難をすればよいかを考えて行動しました。

Cimg6096

校庭にいた子供たちは、始めは慌ててしまいましたが、急いで体を低くして頭を守る行動をしました。

その後、近くにいた先生たちと上校庭に、二次避難をしました。

Cimg6097

人数確認、逃げ遅れた児童の有無の確認等を行い、全員避難完了しました。

Cimg6098

災害時、慌てることなく安全に避難するためには、日頃の訓練が大切です。

自分の命を守る行動ができるように、これからも真剣に訓練等を行っていきたいと思います。

いじめ問題を考える旬間

9月1日から10日まで本校では「いじめ問題を考える旬間」を設定しています。

その取組の一つとして、全校朝会で、みんなでいじめ問題を考えるための動画視聴をしたり、考えたりしました。

Cimg6092

Cimg6095

いじめは絶対にしてはいけないこと、直接関わってはいないけれど、周りで見て見ぬふりをしたり、傍観者であったりしても、いじめに加担していることになることなどを学習しました。

2024年9月 6日 (金曜日)

委員会活動の様子

今朝の活動は、委員会活動でした。

環境委員会の子供たちは、花の水掛けの活動をしています。

Cimg6085

Cimg6086

Cimg6087

おかげで、台風で傷ついた花々もなんとか元気に育ちそうです。

健康委員会の子供たちは、タブレットをもって出かけ、また保健室にもどってきました。

Cimg6089

Cimg6090

Cimg6091

トイレの状況を確認し、きれいに気持ちよく使ってもらうためのポスター作成に生かしていくそうです。どんなポスターができるか楽しみです。

友愛委員会は、運動会のスローガン作りにとりかかっているようです。

次回お伝えします。