プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立147年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,34名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

アクセスランキング

2018年9月 7日 (金曜日)

『いじめをなくすために・・・人権旬間の取組』

本校では,9月3日~14日を「校内人権旬間」として,様々な取り組みをしています。

7日(金)の全校朝会では,そのことに関連して,生徒指導の先生からお話がありました。

P1090091

具体的な例が描かれたイラストで,みんなと考えながら確認していきます。

P1090089

『「ごめんね」と言われたら…』

相手のことを考えて,お互いに心を配る大切さを学びました。

その後は,友愛班(縦割りグループ)に分かれ,今度は自分たちだけで問題場面について考えます。

P1090096

5分という短い時間でしたが,5・6年生を中心に,みんな一生懸命考えていましたpencil

P1090098

きっとこの時間は,これからにつながる時間となったはずです。

これからも曽木小では,お互いを思いやり,いじめのない学校をめざします。

happy02 TERU happy02

2018年9月 6日 (木曜日)

『夏が終わり・・・収穫!大地の恵み』

夏の間に大きく育ったアサガオ。

今ではすっかり花も枯れ,ツルには実がたくさんついていましたeye

そこで,来年度の1年生のために,種をみんなで集めることにしました。

P1090215

薄い茶色い殻を割ると,中から黒い種が出てきます。

1年生は,種を1つでも多く集めようとがんばっていました。

来年もきっと大きく育ってくれることでしょう。

P1090217

その後は,農園に実っていた最後の野菜を収穫しました。

P1090223

ミニトマト,オクラ,シシトウ…

大地の恵みに感謝です!

apple TERU apple

2018年9月 4日 (火曜日)

『みんな元気な顔でした!・・・2学期始業式』

いよいよ2学期がスタートしました。

始業式では,児童代表の4年生が,2学期に向けて抱負を堂々と発表してくれました。

Cimg1699

休み明けでしたが,聞いている子どもたちも真剣に耳を傾けていました。

校長先生からは,「凡事徹底」「変身」について,しっかり取り組んでいきましょうというお話がありました。

Cimg1703

子どもたちも学校モードに切り替わってくれたかな?

始業式後は,南日本硬筆展の表彰もありました。

今年度は優秀賞や推薦の子どもたちが多く,その頑張りに驚かされました。

Cimg1710

始業式後の学級活動の時間には,それらの話を踏まえて2学期の目標を決めていたようです。

42日間という長い夏休みを終え,1学期から少し成長した姿を見せてくれた子どもたち。

この2学期,さらに一回り成長してくれることを期待したいですね。

がんばれ!そぎっ子!!

happy01 TERU happy01

2018年8月 7日 (火曜日)

『みんな成長しました!・・・1学期終業式』

1年生にとって初めての小学校。

1学期を過ごしてみてどうだったでしょうか。

Cimg1514

さて,終業式では,まず児童代表の5年生が,1学期の反省と夏休みの抱負などを話しました。

高学年として,立派な態度で発表する姿に,子どもたちも真剣に聞き入っていました。

Cimg1525

次に,校長先生からは,1学期の学校の様子の振り返りと夏休みの過ごし方についてお話がありました。

何よりも「自分の命は自分で守る」を合言葉に過ごしてほしいことが伝えられました。

その後の生徒指導の先生からも,夏休みの過ごし方についてお話がありました。

Cimg1553

今年は9月2日までお休みです。

楽しく,そして有意義な夏休みを過ごしてくださいね。

地域の皆様,子どもたちが無事に過ごせますよう,声掛けやご指導をよろしくお願いいたします。

sun TERU sun

『最後まで全力で!・・・伊佐市水泳記録会』

先日,猛暑の真っただ中,伊佐市の水泳記録会が行われました。

本校からは,5・6年生全員が代表として出場しました。

P1180748

体育の授業や放課後練習,夏休みの特別練習などを繰り返し,多くの方に指導をいただいての参加でした。

当初はそれほど泳げなかった子どもたちもいましたが,本番までにぐんぐん実力をつけ,全員が完泳することができるほどに成長しました。eye

P1180777

結果は,惜しくも上位入賞とまではいきませんでしたが,それぞれが自己ベストを更新しました。

一生懸命に練習に取り組めたこと,完泳できたことが,子どもたちの自信shineとなったことでしょう。

P1180800

みなさん,本当にご苦労様でした。

また,保護者の皆さん,たいへん暑い中での熱い声援,ありがとうございました。

yacht TERU yacht

2018年5月31日 (木曜日)

修学旅行⑧到着予定時刻

今、宮原インターを出発しました。曽木小到着予定時刻は、4時30分~4時40分です。

修学旅行⑦帰路へ

1527742509137996229090

グリーンランドをいよいよ出発。お土産を手に帰路へ。全員元気です。

修学旅行⑥グリーンランドに出発

Dsc_0151

Dsc_0152

Dsc_0153

2日目朝、朝食を食べていよいよグリーンランドに向けて出発しました。全員元気です。

修学旅行⑤2日目朝

特に体調を崩している子もなく、全員元気に起床しました。

15277156904781186059391

1527715788086561524752

15277159421182003763354

15277160291061710294743

2018年5月30日 (水曜日)

修学旅行④就寝 前

Dsc_0149

夜のレクリエーションも盛り上がり、今からようやく就寝です。今日1日全員元気に過ごすことができました。