プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立147年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,34名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

アクセスランキング

2016年10月 8日 (土曜日)

『 “ 木場式体幹トレーニング ” を教えて頂きました。』

 伊佐市では,昨年度から標記トレーニングを取り入れ,曽木校では本年度,直接木場克己先生に指導を受ける機会を頂きました。

P9130303今日は2回目,子どもたちも雰囲気に随分慣れ,身体を動かしているようです。

 木場先生は,オリンピックで活躍したあのスーパー高校生,池江 璃花子選手も長く指導されているそうです。

 先ずは,片足立ちから。ももをしっかり上げて,身体がぶれないように10秒間キープします。そして,逆の足へと続きます。

P9130308 次は,うつぶせになり,肘で身体を支え,足を腰幅に開き,つま先と肘で身体をまっすぐに支え,5秒間キープ・・・,など次から次へと課題が課せられます。

P9130319

P9130329

P9130336

P9130344

 子どもたちは,きついと言いながらも楽しんでhappy01いるようでした。

 途中,管理人も参加しましたが,一つ一つの運動があまりきつくは無いですが,じんわりと体幹が鍛えられているのが分かりました。きっと明後日は,筋肉痛でしょう。

 これは,朝の会,帰りの会,体育の時間等で継続して取り組まないと,意味が無いそうです。続ければ,曽木校から未来のオリンピック選手が出るかも・・・。

 さあ,今日から布団の上でも頑張ろうsign03

  coldsweats02happy01 管理人 happy01coldsweats02

2016年10月 7日 (金曜日)

『静かな学校です・・・高学年のみだから』

 高学年だけだと、こうも学校は静かなのでしょうか。全体が “ しぃーーん ” としています。

 今日は,低学年は“秋の遠足”,中学年は“社会科見学”で,学校を出ているのです。

高学年は,教室が2階だからでしょうか,誰もいないみたいに静かな学校です。sleepy

 低学年は,路線バス乗って大口の街まで出かけました。途中で“おやつを税込み300円分買う学習に取り組み,ふれあいセンターの見学も行います。バスでは,一人一人整理券を取り,バス代を支払います。

Pa070827

Pa070830

Pa070835

 中学年は,大口酒造と消防署を見学し,昼食後大型スーパーを見学して帰校する予定です。もちろんおやつはありません。

 朝は,暑いくらいの良い天気でしたが,予報どおり雲が多くなってきました。子どもたちが帰るまで,天気が持てば良いですが・・・。coldsweats02

 学校では,こんな光景も見られました。

Pa070836

いつもは,下の学年に譲っているのですね。

今日は,思いっきり楽しんでね 。

 happy01happy01 管理人 happy01happy01

2016年10月 6日 (木曜日)

『第70回 “ 秋季大運動会 ” を行いました!』・・・最終号

忘れちゃいけない,玉入れもありました。

大人,子ども,それぞれ工夫を凝らし,競技していました。

P9250662

P9250660

 

P9250659_2P9250661

大人は,もちろん自治会対抗です。

P9250690

P9250698

そうそう,お年寄りの方々との交流も行いました。

P9250635

P9250637

P9250629

P9250632

 

結果として児童の部の優勝は、『白組』shine

P1020530地域の部の優勝は,『諏訪集落』shineでした。

 皆さん,おめでとうございます。そして,お疲れ様でした。

  happy01run 管理人 runhappy01

  

2016年10月 5日 (水曜日)

『第70回 “ 秋季大運動会 ” を行いました!』・・・その⑦

いよいよ終盤の競技です。

 先ずは,地域の年代別リレーです。人材の確保に苦労していると聞きますが,やはり運動会の華です。

小学生下学年からスタートして上学年,中学生,高校生,20代と続きます。

P9250735

P9250730

P9250731

P9250737

P9250738大人の走りは,迫力が違います。

最後は,紅白に分かれた全校リレーです。全部で4チームに分かれて競いました。

P9250747なかなか上手くできなかったバトンパスも,ほらこのとおり

P9250742

P9250745

P9250750

P9250751白組が,1,2フィニッシュを飾りました。shine

 happy01run 管理人 runhappy01

  ・・・最終回号につづく

2016年10月 4日 (火曜日)

『第70回 “ 秋季大運動会 ” を行いました!』・・・その⑥

 これは,地域の競技“ムカデ競走”の様子です。息を合わせ,足を合わせてゴールに向かいます。

P9250580_2

P9250584

P9250588_2

P9250586_2どのチームからも笑顔があふれ,声援もひときわ大きくなります。

 これは,消防団の“さあ,出場だ!” です。2年ぶりに『操法訓練』を披露して頂きました。

P9250640_2

P9250642_2

P9250644_2

 そのきびきびした集団行動と動作に,子どもたちから思わず“かっこいい”の声が上がります。仕事の合間に訓練をされておられるそうですが,見事でした。

 happy01run 管理人 runhappy01

  ・・・その⑦へつづく

2016年10月 3日 (月曜日)

『第70回 “ 秋季大運動会 ” を行いました!』・・・その⑤

 曽木校の運動会は,地域との合同運動会です。入場行進に始まり閉会式まで,中学生・高校生も競技に参加するのはもちろんのこと,座っている暇が無いほど運営にも協力してもらっています。

 地域の運動会にこれだけ主体的に参加する姿に,いつも感心させられます。そしてそれが当然のことのようになされる姿に,頭が下がる思いです。きっと今の小学生も,この姿に学び受け継いでくれる事でしょう。

P9250551

P9250554

P9250555

P9250560

P9250695_2

happy01run 管理人 runhappy01

 ・・・その⑥へつづく

2016年9月30日 (金曜日)

『第70回 “ 秋季大運動会 ” を行いました!』・・・その④

これは,親子競技の様子です。

低学年

P9250571

P9250567中学年

P9250526

P9250530高学年

P9250605

P9250611

P9250618

それぞれ,ほのぼのとした中に,親子の絆がしっかり見えました。

 happy01run 管理人 runhappy01

 ・・・その⑤へつづく

2016年9月29日 (木曜日)

『第70回 “ 秋季大運動会 ” を行いました!』・・・その③

これは,紅白綱引きの様子です。

練習では,ほぼ互角の勝負でしたが・・・。

P9250535

P9250539

 当日,1回目は勝負がつかず“引き分け”

 2回目は,しばらく引き合った後,白が一気に引き勝ちました。持久力と粘り強さの勝負だったようです。

 その後の,親対子どもの勝負では・・・,

P9250543

 ・・・大人の勝ちでした。まだまだ負けられません。

 これは,応援合戦の様子です。この日のために,子どもたちは自主練習を重ね,下級生に声かけをしてきたのです。

P9250487

P9250486

 

P9250702

P9250726

P9250724

P9250718

競技中もずっと旗を振り続けるなど,熱のこもった応援に力をもらいました。

P9250683

P9250682

 happy01run 管理人 runhappy01

 ・・・その④へつづく

   

 

2016年9月28日 (水曜日)

『第70回 “ 秋季大運動会 ” を行いました!』・・・その②

 これは,かけっこ・短距離走の様子です。

位置について・・・  真っ直ぐ立つ

よう-い    ・・・ 片足を引く,身体を止める

パン!   ・・・ スタートする

これまでしっかり指導してきた成果が試されます。

P9250507

P9250504フライングは,ほとんど見られません。

はやる気持ちを押さえつつ,スタートしていく子どもたちでした。

P9250492

P9250491

P9250506

P9250496『最後まで 心をひとつに 優勝めざせ!』

 happy01run 管理人 runhappy01

     ・・・その③へつづく

 

2016年9月27日 (火曜日)

『第70回 “ 秋季大運動会 ” を楽しみました!』

 さわやかな秋空の下, 多くのご来賓の参加をいただき,曽木校・曽木校区合同の秋季大運動会を行いました。

 ここ2年間,雨や台風を心配しながらの大会coldsweats02でしたが,今年は疑う余地も無い【快晴sun】でした。児童,中学生,高校生,保護者,地域の方々がこぞって参加され,大会を盛り上げて頂きました。

 先ずは,入場です。児童,中高生,地域と続きます。

P1010469

P1010472

P1010473

P1010475

P1010476開会式の中で,各団を引っ張ってきた児童団長が,堂々と選手宣誓を行いました。

P1010497選手の皆さんの活躍が楽しみです。

 

 ・・・その②へつづく