プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立147年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,34名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

アクセスランキング

2019年6月10日 (月曜日)

『響く歌声!』

歌うのが大好きな曽木小学校の子供たち。

月に一度の朝の活動である仲よし音楽も,大いに盛り上がりました。

Cimg1491

今回の歌は「誰にだってお誕生日」と「アルプス一万尺」。

お誕生日の歌では,実際に誕生日を迎える子供たちの名前を入れて歌います。

少し照れくさそうにしている様子が印象的でした。

Cimg1498

続くアルプス一万尺では,

二重円を作ってぐるぐる回りながら手遊び歌を楽しみました。

Cimg1507

どうやら1・2年生も楽しんでできたようです。

これからも楽しい歌声を校舎に響かせていきましょう!

karaoke TERU karaoke

2019年6月 6日 (木曜日)

『曽木を描く!』

青空の下,校内スケッチ大会が開催されました。

曽木小の校舎の様子はもちろん,

曽木の町周辺を題材に,思い思いにスケッチしました。

0520_1

地域の皆様にもご協力いただき,

普段なかなか見ることのできない場所にもお邪魔させていただきました。

お仕事中にも関わらず対応していただき,ありがとうございました。

0520_2

難しい表情で構図を考えたり,筆が止まらずどんどん描いていったり…

描きたいものを画用紙の中心に,ドンと描くことができたらしめたもの。

きっと素敵な作品に仕上がると思います。

0520_3

完成が楽しみですね!

art TERU art

2019年3月 6日 (水曜日)

『卒業式に向けて・・・仲良し音楽』

先週の全校朝会で,卒業式の心構えなどを確認しましたが,

今週から少しつずつ卒業式に向けて練習がスタートします。

今日は,今年度最後の仲良し音楽。

卒業式で歌う歌の練習を行いました。

P1090275

まずは,歌うときの姿勢などについて確認です。

息の吸い方や口の形など,細かい部分もチェック!

実際に校歌を歌って,発声も確認しました。

Cimg9768

そして,今回のメインの「さようなら」の練習です。

この曲は,1・2・5・6年が高音,3・4年が低音を歌う二部合唱です。

みんなで音を合わせるのは,今回が初めてでしたが,みんな一生懸命歌います。

少しずつ修正を加えながら,最後は通して歌うことができました。

Cimg97742

みんなで作り上げていく卒業式。

6年生には気持ちよく巣立ってほしいと願っています。

paper TERU paper

2019年3月 5日 (火曜日)

『半年の活動を振り返る・・・仲良し集会』

今回の仲良し集会は,各委員会の半年間の活動を振り返りました。

スタートは,健康委員会。

反省とともに,給食の後片付けへの協力に対して感謝。

そして,年間の「みだし73(身だしなみ)大賞」などの発表を行いました。

身だしなみを整える努力は,これからも続けていきたいですね。

P1090278

続く環境委員会は,アルミ缶回収への協力に感謝。

さらに,年間通じてアルミ缶の回収に協力してくれた1・2位を表彰しました。

今後も継続して取り組んでいきましょう。

P1090280

最後の友愛委員会は,図書の本を100冊以上借りた子どもたちを紹介。

また,各学年の多読のみなさんの紹介もありました。

これからも,たくさん本を読むことができるといいですね。

P1090281

どの委員会の子どもたちも頑張ってくれました。

この伝統を次の年度担当する子どもたちにつないでいきたいですね。

notes TERU notes

2019年2月28日 (木曜日)

『最後の発表でした・・・暗唱朗読』

今年度最後の暗唱朗読がありました。

少ない期間で,一生懸命覚えた子どもたち。

その成果を発表することができたことと思います。

Cimg2969

最初はたどたどしい読み方をしていた1年生も,今では立派に発表できるようになりました。

Cimg2971

最後ということもあり,各学年の発表の後は,今まで一人で発表する機会がなかった子どもたちに,発表してもらいました。

Cimg2997

自信なさげな様子も見られましたが,無事に全員発表できました。

これからも家庭学習で音読を頑張ってくれるのではないでしょうか。

全員暗唱達成,おめでとう!!

scissors TERU scissors

2019年2月25日 (月曜日)

『2回目の秋には・・・シイタケコマうち体験』

3・4年生は,総合的な学習の時間にシイタケ栽培について学習をします。

今回は,森林組合の方が来校され,実際にシイタケのコマうち体験をすることになりました。

Cimg2736

まず,シイタケ栽培の概要について学習します。

どのようにシイタケができるのか,材料はどんなものなのか…

事前に調べていましたが,改めてお聞きすると「なるほど!」と納得することばかり。

Cimg2739

その後,いよいよコマうち作業です。

危険な道具も使うため,注意事項をよく聞いてチャレンジ!

電動ドリルで穴をあけ,手際よくコマをハンマーで打ち込みます。

1人2本,30本あまりの原木に,同様の作業を行いました。

打ち込んだ後は,体育館裏に運んで立てかけました。

Cimg2743

お話によると,シイタケが収穫できるのは,2回目の秋とのこと。

そのときまで,無事に成長してくれることを祈りたいと思います。

club TERU club

2019年2月 5日 (火曜日)

『思い出アルバムを作ろう・・・タブレットを使って』

2月に入り,そろそろ1年間を振り返る時期になりました。

本校では,3・4年生の総合的な学習の時間に,1年間の思い出のアルバムを作ります。

アルバム作りでは,それぞれタブレットを利用します。

P1090221

各行事の写真を見ながら,1年間分の思い出を呼び起こす子どもたち。

あんなことがあった,こんなことがあった…

お互いに情報交換をしながら,レイアウトをしていきます。

P1090224

3年生も文字入力を頑張ります。

タブレットの使い方も,上手になってきましたね!

完成までは,もうしばらくかかりそうですが,素敵なアルバムに仕上げてくださいね。

scissors TERU scissors

2019年1月16日 (水曜日)

『寒くなると・・・4年生理科』

4年生の理科では,季節と生き物の変化について学習します。

Img_3549

ヘチマやサクラといった植物

クワガタムシやカマキリなどの昆虫

ツバメなどの渡り鳥

身近な生き物の様子を年間を通じて観察しています。

Img_3548

今回のターゲットは,寒くなった時期のサクラ。

実際に観察すると,葉はすっかり枯れ落ち,枝も灰色…

しかし,よく見ると枝の先にはたくさんの小さな芽がついています。

Img_3550

春に向けて準備をする桜から,子どもたちは何かを感じ取ってくれたことでしょう。

寒さは続きますが,春遠からじ,ですね。

cherryblossom TERU cherryblossom

2019年1月12日 (土曜日)

『扉の向こうには・・・3・4年図工』

子どもたちの好きな図工。

3・4年生では,今「まほうのとびらをあけると」という教材を学習しています。

P1090562

重ねた画用紙の一部にカッターでとびらを開け,その向こう側に広がる想像の世界を描きました。

P1090565

頭の中のイメージを膨らませ,自分の世界を描く子どもたち。

色鉛筆を使って淡い色をつけていく子

絵の具で鮮やかな色をつけていく子

P1090566

思い思いの作品を仕上げていきます。

P1090567_2

完成は次回に持ち越しですが,どんな作品が仕上がるのか楽しみです。

art TERU art

2018年11月16日 (金曜日)

『委員会のお仕事紹介します!・・・4年生国語』

4年生の国語には,『「クラブ活動リーフレット」を作ろう』という学習があります。

クラブ活動の魅力をリーフレットにして,他の人に伝えるというものです。

Cimg0983

曽木小学校では,人数が少ないため,3年生からクラブ活動や委員会活動が始まります。

そこで,2年生に向けて紹介を…という形も考えていましたが,

今回は,委員会活動の紹介をすることになりました。

Cimg0980

2年生には,少し難しい内容だったと思いますが,よく聞いてくれたようです。

きっと委員会活動の大切さや素晴らしさが伝わったことでしょう。

Cimg0988

来年度の委員会活動では,きっとがんばってくれると思います!

sun TERU sun