プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立146年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,32名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

英単語に挑戦!

« 2014年6月 | メイン | 2014年8月 »

2014年7月

2014年7月30日 (水曜日)

『 “ 夏休み ” と言えば・・・,プール開放!』

 休みに入り,気がつけばもう12日が経とうとしています。

 子どもたちは,夏休みを満喫しているのかな?

 宿題は,順調に進んでいるのかな?coldsweats01

 

 さて,そんな心配をよそに,子どもたちが昼過ぎに学校に集まって来ます。

 そうです,PTAによる“プール開放”があるのです。

 水泳の授業とは違い,プールから大きな歓声が響いてきます。

 

 

3

1

 いかにも夏休みの風景です。

 監視の方々の言われることを良く聞いて,楽しく活動してください。

 そして,夏を思いっきり満喫してください。 happy01 

 帰ったら“お昼寝”をしようね。

 

                  clubclub 管理人 clubclub

2014年7月28日 (月曜日)

『明日は,土用の丑の日・・・干すぞ!』

 

 “土用の丑の日”と言えば“鰻”でしょうが,曽木校では“土用干し”を意味します。

 学校の梅の木から採れた梅を使い,梅干しとして漬け込んでいるものを“干す”作業が待っているのです。

 これは,

・土用の日前後の強い日差しを当てて,余分な水分を蒸発させて保存性を高める。

・色を濃く、鮮やかにする。

・風味豊かなまろやかな味にする。   等の意味があるようです。

 いつもは,子どもたちの学習として行っていますが,夏休み中なのでこればかりは“職員チーム”で行っているのです。

7

 2樽に浸けられた“赤い梅”を実を崩さないように慎重に取り出し,一つ一つ丁寧にざる等に広げ,干していきます。

4

10

2

 地道な作業ですが,酸っぱい香に,口の中にたまるつばを押さえながら丁寧に作業していくのです。

 約2時間半かけてようやくすべての “梅干しの赤ん坊” を干し終わることができました。

 ( 概算で 約4000個くらいだったでしょうか。coldsweats02 )

 

 これでまた,一段とおいしくなるはずです。happy01

 この梅干しは,学習発表会の時,販売する計画です。

 先生方の愛情もたっぷり加えました。

 皆さん,お楽しみに sign03

 

           clubclub 管理人 clubclub

2014年7月25日 (金曜日)

『暑い中ですが・・・,がんばっています。』

 

 夏休みが始まって,今日でちょうど一週間経ちました。全く早いものです・・・coldsweats01

子どもたちは夏休みですが・・・,職員は学校で研修に取り組んでいます。

  これは,学期中はなかなかまとまった時間がとれないことと,子どもたちのために少しでも指導技術を磨いて,より分かりやすい授業に心がけているからです。

4

6

 

 今日は,電子黒板の使い方や活用の可能性について,1人ずつ使ったり,職員全員で活用のアイディアを出し合ったりと有意義な時間とすることができました。

 早速,2学期から今まで以上に活用していきたいと思います。happy01

 

              clubclub 管理人 clubclub

 

2014年7月22日 (火曜日)

『今日から“夏休み!” でも・・・子どもたちの姿が・・・。』

 7月18日(金)が終業式ですぐ3連休があり,いよいよ今日から夏休みが始まりました。

 

 子どもたちの声が聞こえない学校は,少々寂しいのですが・・・。

 でも今日は,子どもたちの声が響いています。

 ・ 5,6年生が,水泳記録会のコース試泳のため,市営プールに行くために学校に集合している。

 ・ 3,4年生の希望者が,25m泳ぐために“水泳の特訓”に来ている。(2人だけでしたが・・・)

 

2

1マンツーマンの指導で,ずいぶん泳げるようになったみたいです。

良かったね happy01

 子どもたちには,夏休みにしかできないことにどんどん挑戦して欲しいものです。happy01

 

=== お知らせ ===

 

 1学期中,休日をのぞき毎日更新してご覧いただいた“公式ブログ『曽木の子』”ですが,夏休み中は『不定期』となります。せっかく覗いていただいても“更新していない”こともあるかと思いますが,どうかお許しください。 coldsweats01

 

 暑い夏です coldsweats02,皆様,お体をおご自愛ください。

 

             clubclub 管理人 clubclub

 

2014年7月18日 (金曜日)

『今日は,終業式。・・・先生,もう,夏休みだ。早かった!』

 

 思えば,4月7日に始まった,71日間の第1学期でした。

 タイトルの言葉は,朝,1年生の男児が語りかけてきたことばです。

 毎日毎日を一生懸命活動する内に,気がつけば夏休みになっていたのでしょう。

 きっと充実していたのですね。

 “もう夏休み・・・” 管理人も同感です。

 子どもたちが,毎日安全に登下校し,楽しく学校生活を送れたことを,心から喜びたいと思います。

 さて,終業式では,児童代表の言葉の後,

3

Dsc00298

 校長先生から1学期を振り返り

  • 自分の命は自分で守ること
  • 規則正しい生活をすること
  • 本をたくさん読むこと
  • 夏休みにしかできないことをすること

     について,お話がありました。

 

 その後,各学級で,お待ちかねの“通知表”が手渡されました。

 担任の先生が,“伸びたところ”や“もう少し努力して欲しいこと”など,一人一人に語りかけながら通知表を手渡します。

Dsc00331

Dsc00326

【1年生にとっては,初めての通知表です。】

 今日,お家でたくさん褒めてもらってね。happy01

 

           clubclub 管理人 clubclub

 

 

    2014年7月17日 (木曜日)

    『針持小と合同水泳練習を行いました。』

     

     針持小羽は,宿泊学習や修学旅行を合同で行ったり,集合学習を行ったりするお隣の学校なのです。

     今回,市の水泳記録会を目前にして,合同で水泳練習を行うこととなりました。

     互いに小規模校ですので,競争相手がいる方が実感がわき,記録会当日の子どもたちの緊張が少しでも無くなればと考えてのことでした。coldsweats01

     

    1

    9

     

     曽木小の子どもたちは,バスで移動し,昨年作られたばかりのきれいなプールを十分に満喫しつつ,口々に『泳ぎやすい』とか『気持ちいい』とか『タイムが上がった』などと言い合っていました。

     

     実際に,4コースすべてを使ったリレーの練習では,shine各チーム伯仲した熱戦が繰り広げられました。shine

     

     このような機会をプレゼントしていただいた針持小の校長先生を始め,皆様に心よりお礼を申し上げます。happy01

    2

     このお礼は,水泳大会当日の頑張りでお返しします。

     針持小の皆さんのご健闘を祈念しています。happy01

     

                  clubclub 管理人 clubclub

    2014年7月16日 (水曜日)

    『体が柔らかくなったかな?』

     1学期の始めの頃実施した体力・運動能力調査の結果から,本校児童の弱点が分かりました。

     それは,“柔軟性”です。他にもあるのですが,一番平均との差が大きかったのです。

     

     そこで,体育部の発案で,“グニャグニャ体操”と“柔軟ストレッチ”を,毎日の朝の会や帰りの会の時 “ 30秒間 ” 取り組むこととしました。

     今日は一学期のまとめとして,“長座体前屈”の数値ががどれだけ伸びたか測定しました。

     

    3

     結果は・・・,伸びている児童,かえって下がっている児童など,様々でした。

     

     でも,これを1年間続ければ,きっと成果が上がることでしょう。

     

     体が柔らかくなると,怪我をしにくくなるよ。できれば夏休みも楽しんで取り組もうね。happy01

          clubclub 年々体が硬くなっている管理人coldsweats01 clubclub

             

    2014年7月15日 (火曜日)

    『素敵な音楽のプレゼントがありました。』

     

     伊佐市には,『伊佐の音楽隊』というグループがあり,毎月,市民とともに音楽を楽しんでいらっしゃいます。

     今回,その中の“M”というグループの蔵原さんと柿ノ迫さんのお二人が曽木小に来られ,子どもたちに“ピアノ演奏”のプレゼントをしてくださいました。

    6_2

     1曲目の『結婚行進曲』が始まると,体育館の雰囲気が一気に変わり,そして2曲目『あの夏へ(千と千尋の神隠しから)』が流れると,アニメのシーンがまぶたに浮かんできました。

    8

    11

     

     会場の体育館ではじめは,少々緊張した面持ちの子どもたちでしたが,演奏が始まると食い入るように演奏を聴き,そして見つめ,その雰囲気を楽しんでいました。

    3

     

     短い時間でしたが,“素晴らしい生の音楽”に触れさせていただき,心から感謝申し上げます。heart04

     

     これは,1学期を頑張った子どもたちへの素敵なご褒美となりました。happy01

     

     clubclub 一緒にご褒美をもらった 管理人 clubclub

                

    2014年7月14日 (月曜日)

    『全校朝会・・・教頭先生の講話は』

     全校朝会で,教頭先生がお話をされました。

    5

    まず,本の紹介から・・・ブックトークの形で導入です。

    “ ごんぎつね,竹取物語,いなばの白うさぎ,一休さん,俳句 ” について,子どもたちとのやりとりから,その話の大まかなストーリー等をまとめた後,その話の時代背景について考えさせました。

     “この中で一番古いのは?” の質問に,考え悩む子どもたち・・・。

    8

     結局,一番古かったのは,“いなばの白うさぎ”・・・これは,“古事記”に著されている物語で,書かれたのは8世紀初め,今から約1300年位前のものです。

     

     

     次が竹取物語の平安時代,一休さんが室町時代,そして俳句が江戸時代・・・。

    12

     図書室に一様に並んでいる本ですが,いろいろな時代背景を持ち,それぞれの良さがあるのです。

     教頭先生のまとめの言葉は,『読書を楽しめる幸せを感じつつ,いろいろな本に出合ってください。』でした。

     

     子どもたちには,いろいろな本との出合を通して,どんどん感性を磨いて欲しいものです。happy01

     

      clubclub 最近は難しい本を読むとすぐ眠くなってしまう管理人coldsweats01 clubclub

     

    2014年7月11日 (金曜日)

    『着衣水泳学習を行いました。』

     

     曽木校は,針持川と川内川に挟まれた校区であり,水難事故の可能性が決して否定できない環境にあると思います。

     そこで,各学年の発達段階に合わせ,“着衣水泳学習”に取り組んでいます。

     これは,万が一,川や池に落ちた時の対応法について体験的に学習させ,慌てずに対応するために行っているものです。

     学習の流れは,次のとおりです。

    1 水着で泳がせ,動きを覚えさせる。

    2 長ズボン,長袖を着て水に入らせ,体の動きを確認させる。

    3 長ズボン,長袖で泳がせ,泳ぎにくさを体感させる。

    94 水に浮く方法を,学ばせる。

     ・ 仰向けになり,体の力を抜く

     ・ 靴を脱ぎ,靴を使って浮く13

     ・ シャツの中に空気を入れ,浮く方法を知る。

     ・ ペットボトルやレジ袋等を使って浮く方法を知る。

    18

    1

    5 溺れている人を助ける方法を知る。

     ・ ペットボトル等浮く物を投げ入れる など

     

     着衣のままの泳いだ子どもたちは,口々に “重たい” “動きにくい” “からだが沈む” と叫んでいました。wobbly

     水難事故は,あってはならないことですが, “もしもの時”は,慌てず浮くことを考え,助けを呼びましょうね。happy01

                   clubclub  管理人 clubclub

                     

    曽木っ子応援カウンター2
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    ブランド買取紹介サイト***word-2******word-3******word-4******word-5******word-6******word-7******word-8******word-9***

    アクセスランキング