プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立146年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,32名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

英単語に挑戦!

カテゴリ「学ぶ」の499件の記事 Feed

2021年3月 8日 (月曜日)

「読解力」を高める国語科授業研究会

 2月8日(月)に,国語科授業の自主公開研究会を行いました。

 本校のこれまでの研究のまとめを,3・4年生複式の国語科の

授業を公開して,参加した先生方に見ていただきました。

 「読解力」を高めるための本校の工夫(単元構成の工夫や「曽

木スタンダード」)等に,多くのご意見をいただきました。本当

にありがとうございました。

P2080566

Dscf0798

 伊佐市教育員会学校教育課指導主事の田之上貴文先生からは,

子供にとって魅力ある単元構成を工夫すること,そのための深い

教材研究が大切であるとの指導を受け,身の引き締まる思いがし

ました。鹿児島大学教育学部教授の上谷順三郎先生の講演では,

「読解」の意味や種類を明らかにし,授業で子供の「読解力」を

高める具体的な手立てを指導していただきました。

2019年10月10日 (木曜日)

『ここでも読書について・・・全校朝会』

前回の読み聞かせに続き,全校朝会でも係の先生から読書についてのお話がありました。

最初に,読書について子供たちに質問しましたが…

思った以上に,本校でも読書離れが進んでいました。

読書より,さらにテレビよりも,ゲーム,youtubeが大好きな子供たち。

Cimg0122

しかし,読書指導の先生から,読書の大切さについてお話があると少し考え始めたようです。

Dsc01047

また,東大生が子どもの頃に読んでいた本のベスト3について話が及ぶと,

「読んだことある!」

といった声もあがり,ちょっと興味が増してきたかも。

Dsc01044

来月は読書月間です。

今のうちからいろいろな本に親しみたいですね。

maple TERU maple

2019年1月18日 (金曜日)

『南日本新聞で紹介されました・・・子供のうた』

本校では,子どもと職員,PTAとで協力し,プールでニジマスを育てています。

その様子を5年生の子が詩に表したところ,南日本新聞の「子供のうた」(1/17・16面)で紹介されました。

-------------------

大きく育てニジマス

曽木小学校5年 M.A

元気に育てみんなのニジマス

大きく育てみんなのニジマス

わたしのエサに 大集合

大きな口で パクパク食べた

おいしいニジマスに なあれ

二月になると

大きく育ったニジマスを

塩焼きで パクリ

ホクホクしていて

とてもおいしい

-------------------

Cimg0529

放流した頃は小さかった稚魚も,だいぶ大きくなりました。

釣り大会が楽しみですね!

pisces TERU pisces

2018年10月16日 (火曜日)

『そうなんだ!・・・3・4年社会科見学』

本校では,3・4年生は遠足の代わりに社会科見学に行きます。

近隣の針持小や羽月西小の3・4年生のみなさんと一緒に行きますので,

楽しみにしている子どもたちも多いです。

今回は,伊佐湧水消防組合の本部やタイヨー大口店,

伊佐北姶良環境管理組合の「未来館」を訪問しました。

Img_3049

消防組合本部では,普段入れない施設内部などを見学しました。

装備着用の実演では,その着用の速さに子どもたちも驚きを隠せない様子でした。

Img_3101

タイヨーでは,普段入れないバックヤードなども見学させていただきました。

レジ以外の見えない部分でも,多くの人が働いていることに気付いたようです。

Img_3161

未来館では,ごみの処理について,映像や窓越しの見学を通して学習しました。

ごみ処理に多額の費用がかかることにびっくりしたようです。

社会科見学ですので,学習の一環として行われましたが,

お昼には他校の子どもたちとも仲良く遊び,楽しい一日になったようです。

camera TERU camera

2017年3月24日 (金曜日)

『年度の締めくくり・・・今日は,修了式です。』

 昨日,みんなで卒業生を送り出しましたが,今日は自分たちの修了式,210日間の学年の締めくくりの日です。

P1050554

 曽木校では,今年の合い言葉を『変身(成長)』と掲げ,これまでいろいろな事に粘り強く取り組ませる中で,自分を変えていくことを意識させてきました。

 子どもたちは,それぞれ目標を立て,それに向けて頑張っていました。日々の学習の中で,またいろいろな行事への取組を通して多くの“変身”が見られ,充実した一年だったと思います。happy01

 修了式では,厳粛な雰囲気の中,各学年の代表が『修了証書』を受け取りました。

P1050535P1050540

P1050559

  生徒指導の先生のお話にあったとおり,火と水と車,人に注意し,充実した春休みを過ごしてください。先生方の愛情たっぷりの“春休みの課題”にもしっかり取り組んでね。happy01

 修了,お・め・で・と・う heart02

 heart04happy01 管理人 happy01heart04

2017年3月23日 (木曜日)

【第109回 “ 卒業式 ” を行いました。』

   小雨sprinkleの降る中,第109回卒業式を,昨日みんなで心を込めて整えた会場で行いました。

P3230093

P3230096

P3230099

P3230097

  保護者はもちろん,教育委員会及び伊佐市長様をはじめとする多くのご来賓,地域の方々の参列をいただき,厳粛な中にも温もりに満ちた卒業式となりました。

P3230104

 1年~5年生の子どもたちは,約1時間20分の間,適度な緊張感を保ちつつ,卒業生への感謝を胸に精一杯取り組み,それが参加者にひしひしと伝わって来ました。

 

 9名の卒業生には,曽木校での思い出を胸に,大口中央中学校で自信をもって切磋琢磨し,活躍して欲しいと願うばかりです。

P3230117_2

P3230128P3230122

 

いつでも応援しているよ heart01

 shineheart04 管理人 heart04shine

 

2017年3月22日 (水曜日)

『 “ お別れ茶話会 ” に招かれました。』

 卒業生から招待状が届いたのが,やく10日前だったでしょうか。

P3160037

 当日,予定の時間になってもなかなか呼びに来てくれません。coldsweats02 いろいろな準備が遅れているのでしょうか・・・wobbly

 心配して待っていると,ようやくエプロン姿の6年生がエスコートにきてくれました。

 会場には,手作りお菓子とお茶がセットされ,いよいよ茶話会が始まりました。

P3150021

P3150024

 お菓子は,手作り(市販の物にアレンジを加えた物)の物やリンゴを薄くスライスして,オーブンで乾燥させた物など,目新しい物ばかりでした。

 進行役のリードで,先生に関するクイズ,物まねやマジック,ジェスチャーゲームなど楽しく時間が過ぎていきます。

P3150027 もちろん先生方からも,替え歌のプレゼントを贈りました。

 最後に卒業生が,今までの感謝と中学校への希望や夢を語り,拍手でエールを送りました。

P3150029

 本当に卒業するんだなと,しみじみ感じた時間でした。

 heart01shine 管理人 shineheart01

 

2017年3月15日 (水曜日)

『 “ 椎茸狩り ” を楽しみました!』

   先日,“椎茸の駒打ち”の話題を紹介した所ですが,以前打ち込んでいたほだ木に椎茸がにょきにょきと生え,1年生に代表で“椎茸狩り”を楽しんでもらいました。

  ほだ木は,体育館の周囲の日陰になる場所に置いてあるのですが,大きく成長した椎茸が鈴なりでした。

P3090452

P3090451

 採り方を教えてもらった1年生が次々に軸を持ってもぎ,程なく大きなざるで2つ分の椎茸を収穫しました。

P3090453

P3090456

P3090458

P3090459

 

 収穫した椎茸は,全児童が持ち帰りましたので,美きっと味しい夕飯の一品となったことでしょう。

 shinehappy01 自然豊かな曽木小の管理人 happy01shine

2017年3月14日 (火曜日)

『“できるようになったよ!”発表会。保育園生に発表できたよ。』

 入学予定の園児を含む“年長さん”を観客に迎え,“できるようになったよ”発表会を行いました。

P3080438

 これは,1年生にこの1年間でできるようになったことを意識させ,その成長を実感させると共に,来年度の新入生に学校生活の紹介をすることで,入学への不安感を取り除くために行っています。

 1年生が,それぞれ自分ができるようになったことや得意なことを実演して紹介しました。たとえば・・・

・上着が上手に早く,たためるようになった

P3030328

・本読みが上手になった

P3030333

・字が丁寧にきれいに書けるようになった

・計算が速くなった

P3080441

・逆上がりができるようになった 等

P3080442

 発表の度毎に園児の皆さんから大きな拍手が送られ,1年生はまんざらでも無い様子でした。

 それぞれのできるようになったことを通して児童の自信が,溢れていました。

 みんなよく頑張り,成長しましたね。happy01

 heart02shine 管理人 shineheart02

2017年3月 8日 (水曜日)

『2月の “ 俳句作品 ” を紹介します。』

 

毎月取り組んでいる“俳句タイム”の作品から

〇ストーブで しあわせになる あったかい(1年ゆうと)

〇バレンタイン ぼくも男子に揚げたいな (2年あつし)

〇雪とけて こたつを片付け 春を待つ(3年さあや)

〇豆まきや どこに行くやら おにたちは(4年ともひろ)

〇ボランティア ほうきを持つ手が あかぎれに(6年じょう)

 いろいろな感性があふれています。みんな違ってみんないいheart04

 shadowshine 管理人 shineshadow

曽木っ子応援カウンター2
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ブランド買取紹介サイト***word-2******word-3******word-4******word-5******word-6******word-7******word-8******word-9***

アクセスランキング