プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立147年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,34名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

アクセスランキング

2018年11月13日 (火曜日)

『分かった!できた!!・・・算数オリエンテーリング』

毎学期1回開催している算数オリエンテーリング。

これまでに学習した内容を元に作られた問題を,学校内を回りながら子どもたちが解きます。

2学期も様々な趣向を凝らした問題が出題され,あちこちで子どもたちが考える姿が見られました。

Cimg0867

伊佐市の5年男女の幅跳びの記録を使った問題。

曽木小プールの容積の問題。

購買部で買い物をするときの問題。

Cimg0880

「これ,どうやってすればいいの?」

と,上学年や友達,先生方に聞きながら,何とか解こうと頑張っていました。

見事に解けたら,「やったー!」という声も。

Cimg0877

これからも,体と頭を鍛えていきましょう!

pencil TERU pencil

2018年11月12日 (月曜日)

『おいしく焼けたかな?・・・焼き芋づくり』

1・2年生がサツマイモを収穫してから,だいぶ経ちました。

大きな芋がゴロゴロ出てきて感動していた子どもたち。

今度は食べることに興味津々!

Cimg0849

そこで,校務員の先生にお手伝いいただいて,焼き芋づくりをすることになりました。

ドラム缶の中に,アルミホイルに包んだ芋を入れ,焼くこと1時間ぐらいでしょうか。

Cimg0855

おそるおそるアルミホイルをはがしていくと・・・

おいしい焼き芋ができあがっていました。

Cimg0889

他の学年にもおすそ分けをして,大満足の1・2年生でした。

notes TERU notes

2018年11月10日 (土曜日)

『どんなお話かな・・・職員読み聞かせ』

読書月間真っただ中の本校では,様々な催しが開かれています。

Dscn5689

今回の朝の活動は,職員による読み聞かせでした。

担任ではない先生が本を読んでくれるということで,

子どもたちも楽しみにしています。

Cimg0842

じっくりと耳を傾ける子どもたち。

読み聞かせを聞きながら,本の世界で遊ぶことができたでしょうか。

P1090473

次回は,3学期に予定されています。

今度は,どの先生がどんなお話をしてくれるのでしょう。

楽しみにしていてくださいね!

book TERU book

2018年11月 9日 (金曜日)

『花を植えて,稲刈りをして・・・緑化活動』

今回のグリーンタイムは,高学年は稲刈り,低・中学年は花の苗を植える作業を行いました。

それぞれがんばって作業を進めました。

高学年の稲刈りでは,鎌を使って少しずつ刈り取りをします。

慣れない鎌を何とか扱って,無事に田んぼの稲を刈り取りました。

Cimg0789

中学年は,ユリを植えるために,黒マルチをはりました。

雑草が生えないよう,隙間がないようにはりますが,少々手こずったようです。

Cimg0796

低学年は,生えてきたばかりの小さな苗を黒ポットに移します。

細かい作業ではありましたが,よく頑張ってくれました。

Cimg0799

これから寒くなりますが,大きく育ってほしいものです。

bud TERU bud

2018年11月 8日 (木曜日)

『朝は霧の中・・・朝のボランティア活動』

朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。

川内川が近くにあるため,曽木小周辺には霧が立ち込めます。

P1090455

校庭から空を眺めると,太陽も白く見えます。

P1090452

そんな中でも,子どもたちは朝のボランティア活動に取り組んでいます。

P1090458

今日は上校庭の落ち葉を集めました。

P1090463

白い景色の中に,黄色い落ち葉。

とても幻想的な雰囲気でした。

これから気温はますます下がり,季節は本格的な冬へと移って行きます。

体調を崩さないように,気を付けていきたいですね。

mist TERU mist

2018年11月 7日 (水曜日)

『ぼく,わたしをよく見てね!・・・県民週間フリー参観』

11月1日~7日にかけて実施される,「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」

毎日が自由参観日となっており,今までに多くの方々が来校されました。

Cimg0761

保護者の給食試食会や学校運営協議会が実施される,6日に来校される方が最も多かったようです。

Cimg0767

各学級の授業の様子を見ていただいたり,保護者には一緒に給食をとっていただいたりしたので,

子どもたちはとても喜んでいました。

Cimg0770

地域の方々も学校の中を参観され,懐かしく思われたのではないでしょうか。

今後も子どもたちともども,よろしくお願いいたします。

pencil TERU pencil

2018年11月 6日 (火曜日)

『今年もやって来ました!・・・ニジマス飼育開始』

毎年恒例となっておりますPTA・コミュニティー共催の「ニジマス釣り大会」。

今年度も,年が明けた2月に予定されています。

それに向け,今年もニジマスの飼育が始まりました。

1・2年生が大プールにニジマスを放流し,

山のわき水を利用した環境の中で5か月ほど育てます。

Cimg0522

約800匹の稚魚たちは,

子どもたちから「大きくなってね!」と声をかけられながら,

プールの中へと入っていきました。

Cimg0525

昨年は,水上の網をかいくぐり,水鳥のカイツブリがプールの中に!

残念ながら,少なくない数のニジマスに被害が出てしまいました。

Cimg0532

今年度は,その対策もバッチリ!…のはずです。

これから冷え込みが厳しくなりますが,大きく育ってね!

fish TERU fish

2018年11月 5日 (月曜日)

『君たちはどう生きるか・・・全校朝会』

11月の全校朝会のお話のテーマは「人権について」で,校長先生が担当をされました。

今回は,吉野源三郎さんの『君たちはどういきるか』についてのお話でした。

Cimg0740

少し前に漫画化され,ベストセラーとなった本なので,ご存知の方も多いでしょう。

今から80年も前に書かれた本ではありますが,「いじめ」や「友情」のことについて,改めて考えさせられる一冊です。

少し難しい内容だったかもしれませんが,子どもたちも何かしら感じ取ってくれたのではないかと思います。

校長先生のお話の後は,表彰式がありました。

Cimg0744

国語や図工,少年団など,たくさんの子どもたちの頑張りが認められ,表彰されました。

ぜひ次も頑張ってほしいと思います。

さらに,養護教諭から,11月の記念日の紹介がありました。

Cimg0758

耳慣れない記念日もありましたが,由来等せっかく教えていただいた記念日も大切にしていきたいですね。

danger TERU danger

2018年11月 2日 (金曜日)

『お父さん,お母さんも負けてません・・・学習発表会③』

後半の部のトップバッターは,PTAによる合唱でした。

今回は,アニメ「メジャー」の主題歌にもなっていた「プライド」という曲です。

Dscn5615

心を一つに合わせるため,5,6回ほど夜に集まって練習をされていたようですが,

その練習の成果が十分に発揮された発表でした。

子どもたちが,じっと聞き入る姿が印象的でした。

さて,余談ではありますが…

この学習発表会の1つの目玉に,梅干しやさつまいも販売があります。

どちらも,子どもたちが頑張って作ったものです。

Dscn5603

また,今年は学校の銀杏も販売されました。

どれも売れ行きは好評だったようですが,手に入りましたでしょうか。

Dscn5614

練習期間は短かったものの,どの子も頑張ってくれた学習発表会。

子どもたちの元気な姿を見に,ぜひ来年もお越しください。

お待ちしています!

camera TERU camera

2018年11月 1日 (木曜日)

『まるで研究発表会!・・・学習発表会②』

学習発表会の後半の部。

5・6年生が「大好き 伊佐」の発表をしました。

5・6年生は,プレゼンテーションソフトを使っての発表です。

Dscn5623

総合的な学習の時間に調べた「伊佐の魅力」を研究者のように発表します。

普段暮らしている伊佐の地のことを,改めて調べると,たくさんの発見があったようです。

Dscn5627

曽木発電遺構に曽木の滝公園,米作りや焼酎について。

これからも未来に向かって発信していってほしいものです。

Dscn5631

5・6年生の後は,全校児童による合唱です。

今回の曲は,きいているだけで元気をもらえる「いつだって!」と

二部合唱の美しい「もみじ」です。

Dscn5639

どちらの歌も,子どもたちの想いがのって,客席まで届いたのではないでしょうか。

6年生にとっては,最後の学習発表会でしたが,きっと心に残ったことでしょう。

次回は,番外編として,PTAの皆さんによる合唱の様子と,

休憩時間に行われた物品販売の様子をお知らせします。

paper TERU paper