プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立147年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,34名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

アクセスランキング

2016年8月15日 (月曜日)

『青い空の下で・・・終戦記念日を迎えて』

朝から強い日差しが照りつけ,蝉が勢いよく鳴いています。

今日は,8月15日。終戦記念日。

 テレビでは,オリンピックや甲子園の熱戦が日々伝えられていますが,決して忘れてはならないのです。数え切れないくらい多くの犠牲の上に,今の平和を享受していることを。

 先日の第1回目の出校日に,8月6日,8月9日,8月15日のもつ意味について子どもたちには話したところでした。

 学校では,半旗の掲揚と,職員による正午の黙祷を行い,犠牲者の冥福を祈ると共に平和への思いを強くする機会としたいと思います。

P8150052

 子どもたちが担う世界が,平和であれと祈るばかりです。

 fullmoonfullmoon 管理人 fullmoonfullmoon

2016年8月 3日 (水曜日)

『 “ 階段に手すり ” が付きました!』

   曽木小の校舎には,2カ所に階段があるのですが,手すりが無く,以前から市教委に設置をお願いしていました。coldsweats01

  先日,伊佐市の建築士会の皆様のボランティア作業があり,取り付けていただきました。

 段取りよく寸法を測ったり材料を切断したり,コンクリートにドリルで穴を開けたりと,1時間半も経つと立派な手摺りが付けられました。あまりに自然に付いているので,まるで今までもあったのではないかと思うほどです。

P7160235

P7160236

P7160242

P7160246

P7160244

これでますます安全・安心な“曽木校”になりました。

 伊佐市の建築士会の皆様,ありがとうございました。

 happy01happy01 管理人 happy01happy01

2016年8月 2日 (火曜日)

『頑張りました!・・・伊佐市水泳記録会』

 先日,夏空sunの下,伊佐市の水泳記録会が行われました。

P7280295

 曽木校からも,5.6年生が代表で出場しました。

 夏休み前から,放課後練習を繰り返し,多くの先生方に指導頂いて,当日を迎えました。

 上位の結果は,

 ① 6年男子平泳ぎ 50m    第1位

 ② 6年男子平泳ぎ100m    第1位

 ③ 6年女子自由形100m    第3位

 ④ 6年女子平泳ぎ100m    第3位

 など,素晴らしいものでした。

P7280299

P7280310

P7280326

P7280338

 上位には入らなかったけど,ほとんどの児童が自分の自己新記録をマークし,納得のいく大会となりました。

 結果も大事ですが,一生懸命練習に取り組んだこと自体が,子どもたちの自信shineとなっていくことでしょう。

 みなさん,本当にご苦労様でした。

 保護者の皆さん,暑い中の熱い応援heart04,ありがとうございました。happy01

  fishhappy01 管理人 happy01fish

2016年7月26日 (火曜日)

『何と贅沢な;練習環境でしょうか・・・第2回夏休み水泳教室 』

 中学年を対象とした第2回目の水泳の特訓を行いました。

きれいな水を張った25mプールに,教師が4人水に入り特訓します。

でも,参加したのは,わずか3人・・・。coldsweats01

マンツーマンより贅沢な練習環境となりました。

P7260290

P7260288

P7260289

P7260291

文字通り“手とりあしとり”で個人レッスンが始まりました。

 練習終わりには,たどたどしい泳ぎながらも25mを完泳する子どももいました。もちろん,拍手と賞賛shineの嵐の中です。

 今までできなかった事ができるようになる,“成長(変身)”が今年の曽木校の合い言葉です。他の子どもたちも来ればよかったのにね・・・。

 変身,バンザイsign03

 happy01shine 管理人 shinehappy01

2016年7月22日 (金曜日)

『 “ 夏休み水泳教室 ” を行いました!』

 

曽木校では,毎年,3.4年生を対象に,“水泳教室”を実施しています。

 これは,中学年までに,25mを泳げるようにするという目標に沿って取り組んでいるものです。

 夏休み中に2回計画されていますが,今日は8/10人の参加でした。

 3人の教師がプールに入り,文字通り“手取り足取り”指導し,泳力を伸ばしていきます。

P7220279_3

P7220282

P7220281

 見る見る泳ぎがスムーズになり,25mを完泳する子どもが多く見られました。

 まだまだ長い夏休み,どんどん泳いで泳力を伸ばして欲しいものです。

 fishpenguin 管理人 penguinfish

2016年7月21日 (木曜日)

『今日から“夏休み”なのですが・・・』

 プールから子どもたちの泳ぐ水音と,先生の指導の声が聞こえてきます。

P7210268

 これは,7月28日(木)にある市水泳記録会のための練習です。

 それぞれエントリーする種目が決まっているので,何度も何度も練習します。先生方は,手や足の動き方をチェックして,より上手に早く泳げるようにアドバイスします。

P7210266

 計ってもらった記録を見て自分の成長を実感でき,満足そうな子どもたちでした。

 あと数日,頑張ろうね。happy01

 fishhappy01 管理人 happy01fish

※ 《 お知らせ 》

   これまで毎日,子どもたちの学習の様子を中心にご紹介してきましたが,夏休みに入ったため,しばらくお休みすることにします。また2学期の始まりに合わせ,再開することとなりますので,是非ご覧ください。

 また,夏休み中でも,時々こっそり更新する事もあるかと思います。時々eye覗いてみてください。

 それでは,よい夏休みをお過ごしください。happy01

2016年7月20日 (水曜日)

『今日は,終業式。みんなよく頑張りました!』

 今年の1学期は75日間で,土曜授業の関係で昨年度より3日多かったので,若干長く感じられた子どももいたかも知れません。

P7200253

 さて,終業式では,まず児童代表の美和さんが,1学期の反省と夏休み・2学期の抱負を話しました。

P7200252

宿直があるお母さんのお手伝いをできるだけ多くすることにも触れ,さすが高学年だと感じました。

 校長先生のお話では,今年の合い言葉“凡事徹底”と“変身”をもとに,1学期の学校の様子を振り返り,集団として成長(変身)した1学期だったと結ばれました。

 また,計画的に充実した夏休みにして欲しいと話され,一人10冊以上の読書を宿題として出されました。

P7200250

 一人一人の成長については,各学級で担任の先生から,通知表を元にほめてもらっていました。家庭でも大いに認め,褒めてあげてください。

P7200261

P7200263

 さあ,明日から42日間の夏休みです。

 曽木の子どもたちは,夏休みでも“自分の命は,自分で守る”を実践しますので,何か子どもたちの危険な場面に出合った場合は,躊躇無声かけ・指導をお願いします。

  eareye 管理人 eyeear

2016年7月19日 (火曜日)

『 “ 着衣水泳 ” を行いました。』

 

 着衣水泳は,水の事故に遭ったときの対応法を身に付ける学習で,曽木校では毎年,水泳学習終了時に行っています。

まず,水着で泳ぐときとの違いを確認させます。

P7150180

P7150199

 子どもたちは口々に,「全然進まないbearing」「手や足が重いbearing」「上手く動かせないbearing」と実感していました。

 次に,水に落ちた時,どのようにすればよいか考えさせ,対応法を理解させます。

① あわててバタバタせず,浮くことを考える。

P7150213

P7150203

P7150205

 手足を大の字にして,息を一杯吸い込み,身体の力を抜いて仰向けになると,身体が浮くことを体感しました。

② 浮いたら,大声で助けを呼ぶ。

 浮きながら大声を出すのは,なかなか大変です。大声で「助けてください!」を繰り返します。これも練習です。

 最後に,空のペットボトル等を使って浮く方法も体験し,着衣水泳を終了しました。

P7150214

P7150218

P7150220

 今日の訓練が役に立つ事が無いことが一番ですが,もし,万が一そんな場面に遭ったら落ち着いて,『 ウ・イ・テ・マ・テ 』ですね。

 t-shirthappy01 管理人 happy01t-shirt

2016年7月15日 (金曜日)

『心肺蘇生法を学びました!』

 夏休みのプール開放に向け,PTAと教職員の心肺蘇生法講習会を行いました。

 曽木校では,夏休みのプール開放を行っていますが,万が一に備え,毎年標記研修を行い,心肺蘇生法を学んでいます。

P7110128

 もし,心肺が停止した場合,救急車が車で何もできないと助かる命も助けられません。原則として全員が体験することを目標に,講習が進みました。

P7110136

P7110144

P7110143

 何も起こらないことが一番ですが,今日の講習会を通して学んだことで,何かあったときは周囲と協力して命を助けられますね。heart04

 happy01heart01 管理人 heart01happy01

2016年7月14日 (木曜日)

『ぐんぐんのびろ, “ ぐんぐんタイム ” 』

 

 曽木校では,基礎学力定着の取組の一環として,“ぐんぐんタイム”に取り組んでいます。

 これは,発達段階に応じたプリントを級に分けて準備し,子どもたちが自主的に上の級に挑戦していくというものです。

 教師は,全校態勢で教室や廊下で待ち,個別指導をしたり子どもたちが持ってくるプリントの答え合わせをしたりします。

P1000514

P1000518_2

 どの子どもも1単位時間熱心に取り組み,花丸と賞賛をもらっています。happy01

 ぐんぐん育てsign03 曽木っ子たち

 先生達は,頑張る子どもをいつでも応援します。happy01

 happy01heart04 管理人 heart04happy01