プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立147年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,34名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

アクセスランキング

2016年9月 8日 (木曜日)

『2回目の “ 運動会練習 ” です。』

  晴天だけれども,風が肌に心地よい天候の下,第2回目の運動会全校練習に取り組みました。

 第1回目は,何と2学期の2日目,始業式の次の日でした。coldsweats01

 この日は,隊形の確認をしたり,気をつけ・休めの姿勢を確認したり,行進の練習をしたりしました。

 第2回目の今日は,いよいよ開会式の練習です。

 入場行進に始まり,開会式の隊形に並び,粛々と開会式に臨む・・・。

P9080226

P9080228

P9080231

 6年生から1年生まで,皆,緊張感をもって練習に参加していました。さすが曽木っ子たちです。運動会は,9月25日ですが,休みを除くとあと9日しかありません。

 短い時間の中で,いかに集中して取り組むか。みんなで素晴らしい運動会にしようね。

 赤組も白組も,頑張ろう sign03

 passpass 管理人 passpass

 

2016年9月 7日 (水曜日)

『愛校作業で学校がきれいに整いました。・・・感謝』

先日,子どもたちや保護者,地域の方々,職員が協力して,愛校作業を行いました。

 かねてから学校環境の整備については,校務員の鈴木さんを中心に頑張っているのですが,どうしても手に余るところがあり,多くの方々の協力のもと作業が進みました。

 当日は,地域の方々の加勢がP会員よりも多いくらいで,人数が多いとさすがに作業が瞬く間に進み,約1時間半で学校がきれいに整いました。

P8280175

P8280180

P8280174

P8280181

 貴重なお休みの日の,朝6時からという早い時刻に協力くださった皆さん,本当にありがとうございました。

 この整えられた環境で子どもたちと共に頑張り,学習や運動会練習に取り組んでいきたいと思います。

 ありがとうございました。

 heart04happy01 管理人 happy01heart04

2016年9月 5日 (月曜日)

『何事も無く・・・,台風が通過』

今年は,北海道や東北地方で台風が大きな被害を及ぼしています。coldsweats02

 今回の台風12号は,日本近海で発生し,急速に発達し中心気圧も低く予想されていたので,学校ではプランターを校舎内に入れるなど十分な備えをしました。coldsweats02

 土曜,日曜と経っても,強い雨は降りましたが台風らしい影はどこにも無く,気がついたら過ぎ去っていました。“大山鳴動して,鼠一匹”といったところでしょうか。

P9050216_3

 何事も無くて良かった・・・,それだけです。

 早速,全校の朝ボランティアで,プランター出しの作業に取り組みました。これでもどどおり・・・。 さあ,今週も頑張ろうね,子どもたち。

 happy01sun 管理人 sunhappy01

 

2016年9月 2日 (金曜日)

『学期はじめ早々,台風が接近中です。』

 今年の夏は,気象条件が違ったのか,北海道,東北地方と台風が重ねて襲来し,大きな被害を出しています。

それをニュースで見つつ,今年は台風が少ないなぁと安心している私がいました。

それを見計らったかのように,台風が襲来しようとしています。coldsweats02

161200【気象庁HPより転載】

伊佐市への最接近は,4日日曜日の午前10時頃でしょうか。

日本海側を通るときは,風が強く当たるので,要注意です。

しかし幸いにも,5日(月)の朝には,遠く中国地方まで進む予報です。

授業には,影響ないですね。良かったね,子どもたちhappy01

日曜日は,家から出ないようにしましょうね。

 typhoontyphoon 管理人 typhoontyphoon

2016年9月 1日 (木曜日)

『今日から “ 第2学期 ” が始まりました。』

例年に比べ,随分涼しい第2学期の始まりです。

P8310203_2

大きな荷物を抱えた子どもたちが,いつもの時間に登校してきました。

 学級からは,朝の会で子どもたちの元気な歌声が響き,学期が始まったことを実感させます。

 始業式では,児童代表の優衣さんが,「いろいろな行事があるので,一つ一つしっかり取り組みたい」と抱負を述べました。

P9010206

P9010204

 校長先生は,夏休みを振り返りつつ,「今年の合い言葉“変身(成長)”をキーワードとして,「一つ一つの行事に自分の目標を持って精一杯取り組み,それを乗り越える度に変身(成長)して欲しい。大きく成長する2学期としてほしい。」と話されました。

P1020240

 80日間の2学期ですが,運動会,市陸上記録会,学習発表会,市音楽会,芸術鑑賞会・・・と行事も目白押しです。1時間1時間の授業,一つ一つの行事を通して,大きく成長する2学期であって欲しいものです。

 子どもたちの頑張りと成長を信じています。

 いつでも応援しているよ。heart04

 eareye 管理人 eyeear 

2016年8月30日 (火曜日)

『 “ そうめん流し ” を楽しみました。・・・冷たくて美味しかったよ!』

おやじの会が準備してくれてた会場で,いよいよ“そうめん流し”です。

 曽木小の湧水は,年間を通じて13~14℃。約20mを流れ下る内に,そうめんは十分に冷えて食べ頃となります。

 上流からどんどんそうめんが流されます。使ったそうめんは,35人の児童に対して100束以上・・・。

上流の子どもから,次々にそうめんをすくいます。

P8190161

P8190148

P8190162

 様子を見ていると,しばらくの間,流れて行くそうめんを見ている子どもたちがいました。不思議に思って“どうして食べないの?”と聞くと,“上ばかりで食べていると,下の子どもたちが食べられないから” と教えてくれました。何と優しい子どもたちでしょう。それが自然とできることが素晴らしいです。いつも下の学年の事を考えているのですね。縦割り活動の良さでしょうか。

P8190163

食べながらも,視線はみんな上流に向いています。P8190147_2

P8190143

 次々とそうめんが流され,しばらくすると,ぶどうやミニトマトも一緒に流され始めました。また勢いづく子どもたち・・・。

 終いには,“もう食べられない・・・”と座り込んでしまう子どもが少なからず見られました。

 子どもたちの歓声と笑顔が溢れる時間となり,そうめん流しは,大成功でした。

 おやじの会の方々に,心よりお礼を申し上げます。

 感謝,感謝です。

 heart04happy01 管理人 happy01heart04

 

2016年8月26日 (金曜日)

『 “ そうめん流し ” を楽しみました。・・準備の楽しみ!』

 鹿児島では,“そうめん流し”,関東では“流しそうめん”・・・。夏の風物詩ですね。

 先日,“曽木小おやじの会”が主催し,“そうめん流し大会”で楽しい時間を過ごしました。

 おやじの会のメンバーは,前々日にそうめん流しの会場設営を行いました。

 ① 太い竹を何本も切り出す

 ② 枝を落とし,縦に半分に割る

P8170056_2

P8170055

 ③ 中の節を,叩いて粗方落とす

P8170065

 ④ グラインダーできれいに仕上げる

P8170064 ⑤ そうめんが流れる様に,竹を組み上げる

P8170068

P8170067

 ⑥ 湧き水(13~14℃)を流すようにセッティングし,水の流れを確かめる。

P8170071

P8170072

  ・・・ここまでの作業を,約1時間半で終了し,約20mのそうめん流しの装置が完成しました。

 さすが“おやじパワー”です。

  そして,最後に試食・・・。みんな“うまい!,うまい!”を連発していました。

P8170077

P8170082

  皆,童心に帰り,笑顔一杯でした。

  曽木っ子たち,お楽しみに sign03

 happy01happy01 管理人 happy01happy01

2016年8月24日 (水曜日)

『 “ 緑陰読書 ” を楽しみました。』

 

 先日の出校日,伊佐市の図書館にお願いして,緑陰読書を楽しみました。

P8190086

 当日は,校内に設置されている“ふじ棚”の下で,読書ボランティアの方々により,『ヒロシマのいのちの水』をはじめとする読み聞かせや落語(語り?)が演ぜられ,子どもたちも熱心に聞き入っていました。

P8190099

P8190091

P8190104

P8190109

P8190110

 折からの強い日差しでしたが,藤棚の下は心地よい風が吹き抜け,蝉の鳴き声をBGMに,普段とは少し違う雰囲気の中, “緑陰読書” を楽しむことができました。

 校内にある藤棚の活用を考え,今年で2回目となる緑陰読書会。是非続けたいと思います。

 協力頂いた伊佐市立図書館の皆さん,ありがとうございました。heart04

  happy01book 管理人 bookhappy01

2016年8月22日 (月曜日)

『美味しくなぁれ,“曽木っ子梅干し”・・・土用干しの巻』

 シソ液から取り上げておいた“梅干し”を取り上げ,この夏の日光に晒して“土用干し”します。ぐんぐんうまみが増していく時です。

 はじめ,3.4年の子どもたちと職員とで作業していましたが,なかなか作業が進まず,急遽,学童クラブに来ていた子どもたちにも応援を求めました。coldsweats02

 樽から梅干しを取り上げ,ざるやケースに並べていきます。辺りには,甘酸っぱい香りが漂い,生唾との戦いです。

P8030021

P8030024

P8030037

P8030042

P8030047

P8030048_2

P8030045

 一つ一つ丁寧に作業し,約2時間かけて120kgの梅干しを全部並べ終わりました。

 美味しくなぁれ,曽木っ子梅干しsign03

 少なくても3日間干す予定です。

 happy02happy02 管理人 happy02happy02

2016年8月19日 (金曜日)

『今日は,第2回目の出校日です。』

残暑お見舞い申しあげます。happy01

こんがり日焼けした子どもたちの元気そうな顔から,白い歯が覗いています。

P1020288

全校朝会では,最初は,“オリンピック”のお話でした。

P1020289

 “リオデジャネイロ”と“ブラジル”について説明し,地球儀を使ってその位置を確かめさせました。

P1020292

飛行機で日本から約25時間,日本から見るとちょうど地球の裏側にある場所,それがブラジルであるとこを知り,子どもたちは少なからず驚いていました。

 でも,現在のメダルの数を問われると,金12個,銀6個,銅18個とすぐさま答える子どももいて,その関心の高さを知ることができました。体操,卓球,バドミントン,柔道が記憶にあるようでした。

 国の代表として参加する選手は,それぞれがすごい人たちで,その中でメダルを取る人は,もっとすごい人なのだとお話がありましたが,分かってくれたかどうか。もうしばらく,テレビの前で熱心に応援して欲しいものです。ちなみに,オリンピックは28競技,308種目で争われているそうです。また,オリンピックのあとに開催される“パラリンピック”も是非応援して欲しいものです。

 最後に,夏休みも残すところあと四分の一となりました。締めくくりをしっかりして,全員元気に2学期のスムーズなスタートに備えて欲しいものです。

  happy01happy01 管理人 happy01happy01