プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立147年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,34名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

アクセスランキング

2016年5月20日 (金曜日)

『 “ 昼の読書会 ” を楽しみました。』

  曽木校には,いろいろな教育ボランティアがいらっしゃいます。

  読書ボランティアの“有馬先生”と“外西先生は,毎月第3火曜日の昼休みに“読み聞かせ”をしてくださっています。

 今日は,大型絵本の読み聞かせでした。

P5170297_3

 中でも,大口東小校区に伝わる話を絵本にした『乳ん神さぁ』(ちちんかんさあ)という大型絵本は,かごしま弁で読まれ,雰囲気がよく出て伝わって来ました。

P5170301

 話のあらすじは,


P5170305

遠くから旅をしてきた妊婦さんが,ようやく大口にたどり着いたところ,旅の無理がたたって病気になってしまった。地元の人々は,一生懸命世話をしたが,とうとうなくなってしまった。そこで,小さな祠を作り,丁寧に供養した。

 その後,乳が出なかった人がその祠で祈ると,乳が出るようになった。


 子どもたちは,かごしま弁はなかなか難しいかもしれませんが,内容は伝わったようです。coldsweats01

P5170298

 やはり,方言には良い味があります。伝えていかないとならない大切な文化かもしれませんね。

  bookbook 管理人 bookbook

   

2016年5月19日 (木曜日)

『 “ 体力・運動能力調査 ” に取り組みました。』

 

 曽木校では,毎年,全学年で体力・運動能力調査を実施しています。

 これは,児童の運動能力等を客観的に把握し,弱い所を強化する運動に取り組み,児童の運動能力の改善を図るために行っています。

 ちなみに,昨年取り組んだのは,“グニャグニャタイム”〔柔軟性を高める取組〕と“にぎにぎタイム”〔握力を高める取組〕の二つでした。

 児童は,6年間の記録が一覧できる個人カードをもち,班ごとにそれぞれの種目に取り組んでいきます。

P5130224_3

P5130227

P5130229

P5130236

P5130238

 さあ,今年の記録は,どうでしょうか。取り組んだ成果があると良いね。happy01

  baseballrun 管理人 runbaseball

2016年5月18日 (水曜日)

『 ゛スケッチ大会 ” を行いました。』

   前日までの雨が嘘のように止み,青空が広がった5月の半ば,全校でスケッチ大会に取り組みました。

 描く場所は,事前に希望を取り,〔校内,ガソリンスタンド,西福寺,ライスセンター,牛小屋〕に絞ってあります。

 低学年生は,校内でいろいろな遊びをした後,その様子を絵に表しました。

P5170268

 中・高学年生は,希望に合わせて校外に出かけ,その場でスケッチをしていました。

 牛小屋には,50頭以上の牛が飼われていて,餌を与えるなど間近で牛を見て描くことができました。

P5170278

P5170280

P5170285

 ライスセンターでは,何台もの大きなトラクターが置かれてあり,それを熱心に描いていました。

P5170292

P5170296

P5170293

 それぞれの思いを絵に表すことができたでしょうか,作品が仕上がるのが楽しみです。この作品は,県図画作品審査会に出品します。さて・・・。

 artart 管理人 artart

2016年5月17日 (火曜日)

『 “ 暗唱朗読活動 ” を行いました。・・・本年度第1回目』

 曽木校では,毎月第3金曜日の朝活動として,“暗唱朗読”活動に取り組んでいます。

 校舎1階のオープンスペースに全児童が集まり,練習の成果を披露し合うのです。

 暗唱する内容は,各学年の国語の教科書の現在学習している教材です。

   暗唱時間は,丁度1分間。NHKのアナウンサーだったら1分間に300字くらいですが,子どもたちのスピードはより速く,随分多く諳んじている気がします。

P5130210

P5130206

P5130200

P5130216_2《個人の挑戦もあります》

 私だったらゆっくりゆっくり暗唱して時間を稼ぎ,覚える量を減らすのですがcoldsweats01,子どもたちはそんなことはしません。しっかり練習して,自信たっぷりに暗唱するのです。

 中には,十分に覚えていないのか,口をもぐもぐさせている子どももいますが,挑戦する気持ちが大事で,できたら全員から褒めてもらえるのです。happy01

 さあ,次もしっかり取り組んで自信を持って発表しましょうね。

  spadespade 管理人 spadespade

 

2016年5月16日 (月曜日)

『 “ PTA愛校作業 ” を行いました。』

 先日の日曜日,朝7時から愛校作業を行いました。

 集合刻の15分くらい前から,草刈り機を携えた方々が,どんどん校門をくぐって来られます。

 PTA会員は22戸しかないのですが,それと同じくらい地域の方々の参加があり,おかげさまで大勢での活動となりました。

P5080143

P5080151

P5080153

P5080163

 低学年の子どもたちは,校門のツツジの植え込みの草取り,花壇の草取りを頑張ります。

P5080164

 高学年の子どもたちは,大人が刈った草を集め,リヤカーや一輪車で運びます。

P5080165

 作業をする人数が多かったので,見る見るきれいになり,予定の時間より随分早く終わりました。

 貴重な休日に,子どもたちたちのために御協力いただいた保護者そして地域の方々に,心から感謝heart04いたします。

 このお礼は,子どもたちの笑顔と元気なあいさつでお返しします。happy01

 spadespade 管理人 spadespade

 

2016年5月14日 (土曜日)

“内科検診・・・異常はなかったかな?』

 先日,健康診断の一環として,内科検診を実施しました。

 今年度から,検診の幅が広がり,“結核,脊柱,四肢の状態,皮膚,心臓,栄養状態”にな異常がないか診ていただくことになりました。

 事前に問診票を改善したり,学校医の古川先生と打ち合わせをしたりと準備を進め,当日を迎えました。

P5110195

 先生は,問診票をもう一度確認しながら,35人の子どもを約1時間20分かけて丁寧に子どもたちの状態を診てくださいました。

 子どもたちもあいさつがちゃんとできていました。

 ありがとうございました。これで安心して学習に取り組めます。

 happy01happy01 管理人 happy01happy01

2016年5月13日 (金曜日)

『やむを得ず・・・』

 曽木小の玄関脇には,小さな築山(箱庭?)みたいなものがあります。

 そこには,松の木,梅の木,ナンテン,ツツジ等が植えられ,とても良い雰囲気を醸し出していました。

10_2

 昨年の梅雨の終わり頃だったでしょうか,突然松の葉が少なくなり,樹の勢いが衰え始めました。よく調べてみると,害虫が付いていました。害虫の名前は,『マツカレハムシ』でした。慌てて駆除剤を噴霧したり,幹に“こも”を巻いて害虫の幼虫を集めようとしたりしました。

 その後,心配しながら見守りましたが,樹の勢いは弱る一方でした。coldsweats02

P5080141

P5080142

 幹を押すと,少しぐらつく様になり安全上問題がありましたので,やむなく伐採することにして,先日の愛校作業の折保護者の方々に切っていただきました。

 今まで青々とした松が堂々と立っていた場所が,ポカンとした空間となってしまいました。

P5080172_2

P5080174

 もう少し早く手当てすれば・・・,と悔やむばかりです。weep

 曽木っ子たちの安全と成長を見守ってくれた松に,心から感謝heart04したいと思います。

 空いた場所には,時期をみてまた植樹したいと思います。

 budbud 管理人 budbud 

2016年5月12日 (木曜日)

『3・4年生で社会科見学学習を行いました!』

 

 先日,3.4年生が,羽月西小,針持小と合同で社会科見学学習を行いました。

 今回の目的地は,ゴミ処理施設の伊佐北姶良環境管理組合の「未来館」と「伊佐警察署」です。

 最初に向かった「未来館」では,施設の説明を聞いたり,処理施設の見学を行ったりしました。

Img_0538

Img_0543_1

 クイズも交えた楽しい説明の中で,集められたゴミが様々なものに再利用されていることを知った子どもたちでした。新しい発見shineに,驚きを隠せなかったようです。

 次に向かった「伊佐警察署」では,警察署の仕事や仕組みについて学びました。

Img_0556

 後半の質問コーナーでは,「事件がないときは,何をしているのですか?」とか,「どうして白バイと言うのですか?」といった素朴な疑問が飛び出していました。

Img_0574

 また,パトカーに乗ったり,白バイのサイレンを鳴らしてもらったりと,普段できない体験を数多くさせていただきました。

 今回見学した内容をもとに,社会科の学習を深め,まとめていきたいと思います。

 お忙しい中対応してくださった“伊佐警察署と環境未来館”の方々に,心よりお礼を申し上げます。happy01

 eareye  Teru  eyeear

2016年5月11日 (水曜日)

『 “ PTAリサイクル活動 ” を行いました。』

  先日,朝8時からリサイクル活動を行いました。

 回収するのは,新聞紙,アルミ缶,一升瓶,ビール瓶です。

 各自治会毎に回収した物を,学校に集めて整理します。

 もちろん,子どもたちもお手伝いします。

 

P4240089

P4240074

P4240071

 天気が悪く,しばらくすると雨も落ちてきましたが,その中でみんな一生懸命取り組んでいました。weep

 地域の皆さんに支えられ,今年も多く量を回収することができました。

 益金は,PTA活動の資金として生かしたいと思います。

 皆さん,御協力ありがとうございました。

  spadespade 管理人 spadespade

2016年5月10日 (火曜日)

『これは,何でしょうか・・・。』

曽木校は,自然豊かな学校です。花壇にも校庭にも多くの植物が溢れています。

この花壇は,公舎の北側の空き地にひっそりと作られています。

P4110313

よく見ると,すべてタンポポで,多くが綿毛を付けています。

P4110314

そうです,これはタンポポだけを集めた“タンポポ園”なのです。

タンポポの観察がしやすいようにと,鈴木校務員さんが作られたのです。

 草払いをした後で,タンポポの観察がcoldsweats02・・・という事態を心配しなくてもよくなりました。

 タンポポも人の優しさheart04も,しっかり学んでほしいものです。happy01

 spadespade 管理人 spadespade