プロフィール

フォトアルバム

『曽木の子』

 創立147年目を迎える古い歴史があり,校庭の木々の多さや近くにあの有名な曽木の滝があるなど,自然豊かな学校です。  今年は,34名でのスタートとなりました。  いつでも明るく,元気でしっかりあいさつができる子どもたちです。 住所 〒 895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1753

アクセスランキング

2015年6月 9日 (火曜日)

『“プール開き”は,延期します…。』

 ここ伊佐市では,昨夜から強い雨が降ったり止んだりしています。weep

 本日予定していましたプール開きは天候の回復が見込まれる11日(木)3校時に延期することになりました。

 気温22度,水温21度と水泳学習に適していないこと,降雨のため子どもたちの体温が上がらないだろうと考え,『延期』を決定いたしました。

P6090284

 子どもたちががっかりする声が聞こえてきそうですが,もう少し,コンディションのよいときに,楽しく水泳学習を行いたいと思います。

 水泳カードは,11日に再度,健康観察をして,提出してください。

 よろしくお願いします。

  rainS.Pri.Mrain

2015年6月 8日 (月曜日)

『3年生が,“校区社会科見学”に行きました。』

 3年生から社会科が始まり,5月に“校区内の土地がどのように使われているかを調べる”学習に取り組みました。

 調べるにはいろいろな方法がありますが,まずは,直接目で見て,確かめてくる計画になりました。第1回目の探検は,学校より北方向をめざします。

 3人の3年生は,初めてカメラと方位磁石をもって出かけます。出発地点で,方位を確認し,角を曲がるたびに,そのつど方位を確認しました。

Dsc00910

 途中で,田んぼや家並みなどがあると,記録しようと,カメラで写真を撮り,もっている絵地図に“家シール”“田んぼシール”を貼っていきました。

Dsc00922電話工事の方々には,何の工事をしているか尋ねることもできました。

Dsc00933 後村の公民館前の空き地では,「めええ」と大きな鳴き声が聞こえてきて,行ってみると,2頭の子ヤギがエサを食べているところでした。ヤギたちも子どもたちに気付いて声を掛けてきたようでした。名残惜しいですが,先に進み,川内川を目指します。

Dsc00949 曽木校区と羽月小校区の境には川内川が流れています。その川にかかっている橋は「しもどのばし(下殿橋)」ということが分かりました。

橋のたもとで少し水を飲んでいると,すぐ近くに

Dsc00950 小さな祠がありました。「お寺かな?」「神社だよ。」というやりとりもありましたが,詳しいことが分からないので,おうちの人に聞いてみようということになりました。

Dsc00957 帰りは鉄道線路跡の道路を通り,「この上にTくんのおうちがあるね」「ぼくのおうちはこの先を・・・」などと話しながら“牛小屋シール”を貼ったり,“森シール”を貼ったりしました。

Dsc00960 西太良公園の手前で,消防分団の詰め所を見つけ,公園では,鉄道の記念碑を見つけました。

 西太良公園は,毎年,持久走大会の会場になったり,諏訪集落の行事があるなど,なじみのある場所です。学校まではもうすぐですが,注意深く,辺りを観察しながら戻りました。

Dsc00967すでに水の張られた田んぼや,花を付けたカボチャ畑を見つけ,学校に戻りました。

 学校で,今日の見学で気付いたことを話し合い,曽木校区には田が多いこと,住宅が多く見つかったことを確認しました。

 次は,南と西方向に出かける予定です。

 よく歩きました・・・。coldsweats02

heartS.Pri.Mheart

2015年6月 4日 (木曜日)

『伊佐市教育委員会による“学校訪問”がありました。』

 昨日の嵐のような天候とは打って変わって,爽やかな風が吹き抜け,青空が広がる中,教育長先生をはじめ合わせて9人の方々をお迎えし,学校の様子や子どもたちの様子を見ていただきました。

 まず曽木小の子どもたちの頑張りについて説明した後,授業参観・施設参観を通して,実際の様子を見ていただきました。

055

051

059

 参観の感想は,

  • 学校が整然としていること
  • 教育環境として,掲示物が整っていること
  • 先生方の授業に対する姿勢が良いこと
  • 全職員で子どもたちを見守る態勢・雰囲気ができていること

   など,褒めていただきました。

 また,授業などの課題も指摘していただきましたので,今後改善に努めていきたいと思います。

 何より,子どもたちの明るく元気に頑張る姿をご覧いただき,有り難かったです。

  今後も子どもたちとともに,笑顔あふれる曽木小でありたいと思います。happy01

       fullmoonfullmoon 管理人 fullmoonfullmoon

2015年6月 3日 (水曜日)

『“昼休みの読書集会”を行いました。』

 今日は,朝から強い雨が降り続いています。災害が起こらないことを祈るばかりです。coldsweats02

 先日行われた“読書集会”についてご紹介します。

 曽木校では,読書ボランティアの方々による,“読書集会”bookが毎月実施されています。

 4月は,学校がばたばたしているので,5月から今年度の活動が始まりました。

 ボランティアは,“有馬先生”と“外西先生”です。

 時間前に子どもたちが図書室に集まり,開始の合図を待ちます。

 さあ,いよいよ始まりです。子どもたちは,聞き入り話の中に入っていきます。

 

8

19

15

 それぞれ,限られた時間の中で,自分の世界に子どもたちを引き込んでいらっしゃいました。

 子どもたちは,幸せです。heart04

 fullmoonfullmoon 管理人 fullmoonfullmoon

2015年6月 2日 (火曜日)

『 “ 新体力テスト ” に取り組みました。』

 曽木校では,抽出校でなくても,毎年体力テストを行い,子どもたちの体力を客観的に把握して,体育指導に生かしています。

 今年も,1~6年生が体力テストに取り組みました。

 種目は,

  • 50m走
  • 立ち幅跳び
  • 反復横跳び
  • 上体起こし
  • 長座体前屈
  • ソフトボール投げ の6種類です。

 縦割り班を組み,高学年が低学年をリードします。

4

9

23

21

29

 長座体前屈のコーナーでは,体の柔らかい子どもがその柔軟性を見せつけます。体の硬い管理人とは大違いです。coldsweats01

 子どもたちは,同じカードを6年間使うため,全学年の記録を確認しながら,自分の伸びを実感することができます。

 昨年度は,体が硬い傾向が見えたため,朝夕“グニャグニャタイム”を継続して取り入れました。

 柔軟性が高まっているといいな。happy01

   fullmoonfullmoon 管理人 fullmoonfullmoon

2015年6月 1日 (月曜日)

『今日から“6月”です。』

 大型連休が終わってまだ間もないと感じていたら,もう“6月”snailに入りました。

6月は,

 ① 食育月間

 ② 歯と口の健康月間  でもありますが,

 それと同じか,それ以上に大切な“学力向上強調月間”でもあります。

Page001  これは,学校・家庭が連係して,子どもたちの学習時間・環境の充実を図っていく取組で,各学期に1ヶ月間継続して行われているものです。

 さあ,みんなで意識を高くして取り組みましょう sign03

 ゲームやテレビの時間を親子で決めて,それ以外は,スイッチをOFFにできるといいですね。

   fullmoonfullmoon 管理人 fullmoonfullmoon

2015年5月29日 (金曜日)

『 “ 春の一日遠足 ” ・・・絶好の天気に恵まれて』

 今朝は,抜けるような青空sunが広がりました。

春の一日遠足,子どもたちは朝からテンションがup気味です。

 1~4年の子どもたちは,出発式で,『みんな仲良く,決まりを守って曽木っ子らしい態度で楽しむこと』を約束し,にこにこ笑顔でバスに乗り込みました。

003_3

004

 鹿児島水族館と吉野公園で,いろいろ見学し,楽しい1日を過ごして欲しいものです。

 バスが出発した後,学校に“静寂”が訪れました。・・・今日は,5,6年生も休養措置でお休み。

007

 平日なのに,シーーんとした学校は,何だか寂しいです。weep

  さて,どんなお土産話があるのかな?

  fullmoonfullmoon 管理人 fullmoonfullmoon

2015年5月25日 (月曜日)

『“耳鼻科検診”を行いました。』

 校医の松崎先生にお越しいただき,耳鼻科検診を行いました。

 事前に各担任から,

『右の耳,左の耳,鼻,口の順で診てもらうこと』

『鼻を診てもらうときには,少し顔を上向きにすること』

『口を診てもらう時には,あごを下に下げ大きく開けること』 を指導してあったためか,スムーズに検診が進みました。

136

139 

アレルギー性鼻炎とか,副鼻腔炎等も見つかり,早速治療を勧めたいと思います。

そう言えば最近 “ 青っぱな ” を垂らす子どもを見かけなくなりましたね。 

 全体的に衛生状態が良くなったのでしょうか。

      fullmoonfullmoon 管理人 fullmoonfullmoon

2015年5月21日 (木曜日)

『“警察署の見学”を行いました。(3・4年)』

 

 先日,羽月西小・針持小の3・4年生と合同で,警察署見学学習を行いました。

 いつにもなく大人数になったので,やや緊張気味の子どもたちです。happy01

Dsc00932

Dsc00939 

 伊佐警察署では,各係毎に丁寧に説明を受け,質問にも答えていただきました。

 子どもたちは,「ここは交通課です。」と聞いても,「泥棒は何人いましたか」のように,どの課でどんな質問したらよいか,まだよく分かっていない子どももいました。

 特に3年生は,まだ学習していない内容で,不安気な様子です。

Dsc00944 2階に上がると,留置所前を通り,刑事課に案内されました。テレビドラマで見る刑事さんたちがいて,ますます子どもたちは緊張している様子でした。thunder 2階には,鑑識係などもあり,去年の4年生は指紋を採ったりさせてもらったようでしたが,今年はスルー。

外に出ると,パトカーや白バイが待っていました。

Dsc00955パトカーを見せてもらい,

Dsc00970装備を使って,防御の様子を見せてもらい。

Dsc00996最後には,白バイ乗車体験をさせてもらいました。

 もっともっと詳しく説明していただけそうでしたが,次の日程のために,名残惜しく警察署を後にしました。coldsweats01その後は消防署へ続く・・・。

 cherryblossom S.Pri.M cherryblossom

2015年5月20日 (水曜日)

『“春の交通安全運動”・・・御協力ありがとうございました。』

 5月11日から始まった“春の交通安全運動”が,今日で終わりました。

 保護者をはじめ,地域の交通安全協会の方々,駐在さん,市の職員,そして学校職員と多くの方々の立哨指導を頂き,子どもたちが交通安全への意識を高め,安全に登下校することができました。

7

5

12

 期間内にも,各地で痛ましい交通事故が発生しているようです。

 曽木校は,校区の真ん中を国道267号が通り,事故が懸念されますので,今後も子どもたちへの声かけ・指導をよろしくお願いします。

 朝早くからの立哨指導,ありがとうございました。happy01

 fullmoonfullmoon 管理人 fullmoonfullmoon